Categories: 未分類

2018/11/21(水) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【京都・東寺 大赤字からV字回復!勘違いが生んだ奇跡▽高台寺雑学】


すわ~。
スタジオの円さん、
この景色だけでも拝観料の価値は
あるんとちゃいますか!?
ロザンの2人は…
重要文化財になっている開山堂(
かいさんどう)へ。
その一番の見どころは…
◆中に入っていただきまして、
天井を見ていただきたいんですね。
この豪華な。
◆うわ、すごい。
◆金箔が張られた天井が、
実はこの天井が秀吉が使われてい

御座船の天井をはめ込んだものだ
と言われています。
最高峰の天井です。
◆最高の天井ってことですね。
◆そうです。
天下人の。
◆天井の天上ということですね。
◆天井の天上、そうですね。
◆さらには、ねねの御所車の天井

も使われており、
この装飾から、秀吉とねねの深い
絆が感じられます。
続いては、高台寺の境内で
最も高い場所に建てられた茶室へ。
こちらも重要文化財、


傘亭(かさてい)と時雨亭(しぐ
れてい)。
傘亭は傘を開いたように見える
放射状に組まれた天井がユニーク
な茶室。
時雨亭も、珍しい2階建ての茶室

傘亭とは土間廊下でつながってい
ます。
それではここで、宇治原にツウう
んちく問題。
◆どういう意味?
◆なかなか難しいよね。
そうなんですか。
◆そうなんです。
◆これは歴史的な、
知識が要りますね。
これ難しいかな、でも。
バシッと当てたら
かっこええけどね。
◆では、視聴者の皆さんだけに特別ヒント。
当時の技術力ってすごかったんで
すね!
これが正解できたら、さすがっす

◆お願いします。
◆聚楽邸から移築した。
◆ああ…。
すげえな。
すげえよ?

どうしよう、どうしよう。
もう一つ何があった?
何個かあったやろ。
気持ちいいよ!
どこから移築した?
もう一声!
◆めちゃくちゃ惜しいので…
特別に、もうワンチャンス!
◆お願いします。
◆伏見城から移築した。
◆おし!
◆すげえよ!
◆お茶をたしなむのが好きだった秀吉が
実際に伏見城で使っていた茶室を
ねねは高台寺に移築させたんです。
ちなみに傘亭には
船が出入りする「船入口」がついています。
これは伏見城で
茶室が池の中にあった名残なんだ
そうです。
そして高台寺には、ほかにも茶室があり
気軽に茶道体験ができます。
外国人観光客にも人気なんですよ。
◆失礼いたします。
◆絶対にあかんやろ!
◆ちょっとお待ちいただいても…。
◆ちょっとお待ちいただいてもよろしいですかなんて、
おっしゃったことないで。
◆ぶっ刺すなよ!
◆そんな作法ないで、

◆すいません。
◆もともとお茶は、
お薬として飲まれていまして。
何かお茶を飲む前におなかにもの
を入れるということで
それでだんだん
上等のもの、甘いもの、
お菓子を。
◆目の前で、お点前を拝見。
◆うわあ、

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

ikatako117

Share
Published by
ikatako117