とまって、とまって。
◆おーい!
ロザンです。
◆あっ、ロザンや!
◆ロザン、ロザン。
◆大阪ガス。
◆「Qさま!!」、
「Qさま!!」。
◆行きますか。
◆ここで皆さんに特別ヒント!
その取り組みによって、
今の美しい景観がつくり出されて
いるんです!
果たして宇治原の解答は!?
◆お願いします。
◆植樹。
◆すごい!
すごいやん。
もともとなかったんですね。
◆そうなんです。
特に廃線になってしばらく放置されていたので、
かなり草が生い茂っていたみたい
ですね。
◆観光客が見込めず、初めは3年
で
倒産するといわれていたトロッコ
列車。
そこで「3年で終わるなら何か残
そう!」と
線路沿いに、従業員が木を植え始
めたんです。
その行動が地元住民の心を動かし、
やがてその活動に参加するように。
現在は、それらの木々が大きく育
ち、
沿線は桜や紅葉の名所として
知られるようになったんです。
◆意外。
でも乗った感じ、
木がなかったら、自然の景色を
楽しんでると勝手に思い込んでますけど、
ある程度手入れはしていただいた
わけですね。
◆そうなんです。
こちらが開業したときに植えたの
が今大きくなって、かなり自然の
姿に。
◆おもしろいね。
◆そして、一行は常寂光寺(じょうじゃっこうじ)へ。
こちらは、京都随一とも言われる
紅葉の名所。
境内は、眼に映るもの全てが風流。
◆もともと日蓮宗の上人の方の
隠居所だったところで、自然が美
しい、
それがのちの寺になった。
◆このコケの感じとか。こちら、
お寺にもよくある
あるものがないお寺なんですが、
何か…。
◆塀ですか。
◆あっ、さすが。
風流ですね。
◆おかしい、
そんなわけないやん。そんなわけない。
◆風流から考えたんですよ。
風流な答えって何や、
塀がないことかなって。
◆ほんまか。
たどりつくか。
◆ロザンの風流担当ですね。
◆ロザンの風流担当です。
◆先打ち合わせしてんの?
◆はい。
◆いやいや、せんといてよ。
◆お寺の敷地内には時雨亭跡(し
ぐれていあと)
という石碑も建っており、
平安時代、この地に山荘が建てら
れていたと
伝えられています
そんな常寂光寺の山荘にまつわる
うんちく問題。
今回のご褒美グルメは
嵐山で行列必至の人気店、
鯛匠(たいしょう)ハナナの「鯛
茶漬け御膳」!
新鮮な瀬戸内の真鯛を薄づくりに
し、
特製のゴマだれで味つけ。
まずはお刺身で、その後ご飯に乗せて丼に。
最後にお茶漬けにしていただく、
1度で3度おいしいグルメです。
◆さあ、
ツウうんちく問題です。
◆はあ?
何なん、
このややこしい問題。
◆なるほど~。
これはでも知識でいけるんじゃな