2018/12/16(日) 09:55〜10:25 所さんの目がテン!収穫祭完結編!里山から家具&ギター[字]
すごいですよね クオリティー。
<えっ!>
<売られているギターはマホガニーなど→
海外の硬い木が
使われているんですが…>
(阿部) よろしくお願いします。
<依頼したのは…>
<ちょうど里の間伐材を
加工中で…>
(原さん) それです。
<ちゃんとギターの形に>
(阿部) え~ そうなんだ。
<特性に合わせ…>
<…を使っています>
<ネックにはバットでも使ったホオノキが→
ぴったりだそうで その理由は?>
<ホオノキは木目が真っすぐで…>
<だから 音を安定させる上で
重要なネックに>
<テーブルに使ったサクラも>
<その音色 気になる>
じゃあ…。
≪お~ すごい!≫じゃあ やりましょう。
♪~
♪~
♪~
♪~
うわ~!
(拍手)
カッコいい!
これ…。
(村田さん) そうですか?
ありがとうございます。
♪~
やっぱ作った人がすごいんだと思いますよ。
<テーブルからギターまで>
<整備を始めた…>
<さて お待ちかね…>
では 所さん…。
こちらですね。
ありがとうございます。
(露久保先生) お米は…。
それから こちらの おみそ汁は→
この里の畑で取れた
大豆を使って作った おみそ。
こちらを使った おみそ汁です。
みそまでそうなの?
<そう 足かけ2年で→
イチから みそ作りにも挑戦したんです>
<里の畑にまいたのは…>
<すくすくと順調に大きくなり…>
<葉が落ちて
茶色になったところで…>
<この…>
<実は 意外に簡単?>
<雪の残る中 調理科学の…>
<まず…>
<ゆでた時
大豆のしんが残らず→
食感が良くなるんですって>
<大豆を入れた…>
<しっかりと…>
<そこに加えるのは米こうじと 塩>
(露久保先生) こういうふうに…。
(阿部) みそ玉?
<しっかり…>
<…ことも お忘れなく>
載せます。
<最後に重しを載せて…>
<どうなったかな?>
よいしょ!
(露久保先生) 重しが載って…。
(阿部) 見えてる 見えてる!
ちょっと どけていいですか?
(露久保先生) ラップと重しを…。
<うわ~ おいしそうな
みそが出来てる!>
<仕込みの時
白っぽかったのが→
熟成して山吹色に>
ちゃんと みそ!
<これなら マネできそう>
<もちろん みそ汁の具材も里で取れたサツマイモと→
あれ? 冬瓜?>
<実は阿部さん…>
<それを
里の間伐材の器によそって…>
(阿部) 夏野菜のピクルスになります。
この夏野菜→
もしかして阿部さんが…。
(阿部) そうです。
<これを3か月後の
秋の収穫祭で→
所さんに味わってほしい>
<そこで…>
<まず大事なのは…>
<続いて 切った…>
<あれ? でも…>
<実は これが…>
<おいしくなるんですって>