Categories: 未分類

2019/02/06(水) 19:56〜20:54 1億人の大質問!?笑ってコラえて![字]


海底の様子を撮影する>
<撮影後
トランスポンダ球が信号を船から受信し→
おもりを切り離して浮上する>
<浮上後はGPSで位置を知って回収>
<そこで

どんな映像が撮れているかを→
確認するというシステムだ>
<その後 さらに会社は増え→
ガラス球は
歯科医院で使うライトのミラーで→
世界のシェア7割を誇る
岡本硝子が担当>
<コンビニ弁当の
プラスチック容器など→
真空成形金型では
日本一のシェアを持つ→
バキュームモールドが→
オレンジ色のプラスチックカバーを担当することになった>
<だが
つわものがそろっても話は簡単に進まない>

一同) おぉ~!

笑い)

笑い)
<だが
こんな思いまでして…>
<…があった>


(桂川さん) …だと思ってますね。
<町工場は普段…>
<だが…>
<それができれば…>
<とはいえ 全部品の…>
<そこで
コーディネーターが悪役を買って出る>
<ある晩は
浜野さんが餌食になった>
そこのところは…


「産」 「金」の奮闘ぶりは分かった>
<では
「官」のJAMSTECは何をしていたのか>
<JAMSTECは
江戸っ子1号を…>
<…として採用した>
<同機構の持っている調査船の使用が可能となった>
<それでは
「学」は?>
<中でも
学生グループ最大のお手柄があった>
<ちなみに
音波と電波の違いは→
音波は
回りに振動する物質がないと→
伝わらないが…>
<あぁ それなのになぜか…>
<海底探査では

バッテリーの消費を抑えるため→
照明はカメラが回っている間だけ
つけたい>
<そのためには球体同士を→
連動させなければならない>
<だが
せっかく密閉されているガラス球に→
穴を開けて
直接つなぐことはできない>
<とはいえ
複雑な指示は→
電波でなければ無理だ>
<では…>
<小澤正宜さんが
携帯電話を使った実験で→
素晴らしいアイデアを出した>
<人工海水の中にケータイを置き→
外からかけても…>
[外:3D1BD145819ECE4A33807CE3A4B1EFAA](音声ガイダンス)電波の届かない場所にあるため…。
<そこで小澤君が
ふと プラスチックを置いてみると…>
[外:3D1BD145819ECE4A33807CE3A4B1EFAA]
(着信音)
(スタジオ:
一同) えぇ~!
<だが
プラスチックは硬い>
<もし…>
<ここは ゴムのプロ俺の出番だ>
<実際

杉野さんが開発し特許を取った このゴムは…>
<2つのガラス球は
このように→
割とラフに
ゴムでつながっているが→
これで2つは
Wi-Fi環境にあるのだ>
<こうして…>
<「産」 「学」 「官」 「金」がそれぞれ持ち味を出して→
ついに…>

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8

ikatako117

Share
Published by
ikatako117