ゴニョゴニョなってますやん。
まあ こう… 今日はね
これでもいいんですけども→
もうちょっと 今日は
刻もうかって思ってるんですよ。
こうして 刻んで。 ねっ。
そしたらご飯と なじみがいいからね。
これは 今の状態で引いたら
糸作りいうんですよ これ。
これ 薄作りやとしたら
これは 糸作りという事です。
包丁の先が こうやって
線を引くみたいなんですよ。
そしたら
向こうに素材が残りますので→
あんまり こう 左手が
余計な動きをしなくっても…。
どんどん引く引く 引く引く。
引く引く。 ねっ。すごい。
まあ ちょっと
加減しながらいきますけども。
さらに これを 横に切って…。
今度 ちょっとこっちに…。さらに!
こんな具合に…。
さらに細かく…。
こう 大きく動かすいう事ですね。
これ 引いたらちょっと逃げるから→
加減をしながら
今 切っていってるんですけども。
はい こんなふうにして
スプーンですくえるようにすると→
ご飯との なじみがいいからね→
意外と これ おいしいんですよ。確かに。
叩いたって 少し…。
これね パラパラとお箸から 間から→
こぼれていくような感じ
しません?
します。
だから これが→
ちょっとまとまる程度に
叩いてやる。
まあ こねてるわけですけども。
ポロポロ落ちないように…。
落ちないように。
ああ~!
これが いわゆるアジのたたきとか
そういう加減ですわ。
少し こう 粘り気を出す…。
そうそうそう。
少し粘り気を出すと。
そして こういう鉢に→
こうして
ちょっと こう 盛るわけです。
ねっ。
はい。
〈そして
盛り付けていくのですが→
食べ方にも
土井先生から新提案が〉
えごまなんかも…。
あっ えごまの葉!
えごまを巻こうかと思ってます。
えごまも洗わな あきませんで。
洗ったのを1枚ずつ
こうやって水分を拭くと。
これ 洗ってるんですけども。
洗ったら こうやって1枚ずつきれいに水分を拭いて…。
こうやって こっちに…
こう 置いときましょう。
そして
のり 何枚食べはんのですか?
わからへんけども こうやって…。
これね あの… あれにしようかと思ってるんですよ。
あれって どれですか?
あれって なんですか?なんですか? 先生。
あれってね… あれいうのはね…
あの… ワンプレート。
ああ~!
ねっ。 だから 遠くに ご飯とか…。楽しそう!
ご飯 1個だけ 置いといて
のり置いてたら→
なんか 手 伸ばすんて
遠慮される事あるんですよ。
だから ちょっと みんな
こういうふうにね。
これ ねぎの切ったんですよ。
なるほど なるほど。
ねぎの切ったんとか
しょうがとか。
他にも 切ったらええのは…→
まあ その季節によったらみょうがであるとかね。
今だって ごまを置いといたり→
なんか 好きなものを挟むいうのは→
手巻き寿司で。
好きなようにしてください。
まあ こういうもん… ちょっと
薬味たっぷりにしときますわ。
そして これを…。
ブリですね?ここに置いて。
ここに