< このとおり。
太いログ材なら 火を通さない>
<木材の表面に炭の膜が出来るため[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
酸素が行かなくなり 木の内部は
燃えないことを証明した>
< この結果を携え
再び役所の説得を開始。
そして 最初の陳情から3年後>
< ついに防火認定を勝ち取った。
1998年
ログハウスは住宅街でも[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
堂々と
建てられるようになったのだ>
< これを機に 二木は攻勢に出る。
東京の一等地代官山の土地を買い取り[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
なんと展示場をオープン>
<当時の年商の6割にあたる25億円を[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
つぎ込んで造ったのだが
この賭けは大成功。
BESSの注目度は 一気に高まった>
<更に BESSは 東京から地方にも広がりを見せている>
<フランチャイズ制度を導入して
オーナーを募り[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
全国展開しているのだ>
<今や展示場は 44ヵ所>
< そして 展示場のなかでも
新たな取り組みが始まっている>
< その主役は 見学にきた
お客さんの相手をしている[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
赤いエプロンをつけた人たち>
<エプロンの人たちは社員ではなく…>
<ログハウスのいろんな疑問に
答えてくれる[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ボランティアのコーチャーだ>
どっちかっていうと…。
< こっちで
コーチャーが教えていたのは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
薪ストーブでのマシュマロの焼き方>
<ログハウスの楽しみ方も伝授してくれるというわけだ>
< この日 代官山では
コーチャーの交流会が催された>
< なかには こんなシニア世代も>
<ログハウスに暮らす。
それだけで生まれる
つながりがあるのだ>
コー… コーチャーですか?
はい コーチャー。
BESSの住人が ボランティアで
コーチ役を務める。
普通の住宅メーカーでは
考えられないことだと[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
思うんですけども
このシステムは こちらから[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
お願いしたものなんですか?
自然的に発生したもの…。
そうですね。 本当の声ですもんね。
うん。
さっきのBESS街区っていうか
典型ですけども[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
コミュニティーが生まれてますよね。
逆にいうと 人付き合いが苦手っていう人は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ログハウスには向いてないですかね?
私も何軒か お会いしたことあるんですけども…。
それが あるところで
BESSが 5~6棟あったのかな。
行ったら もう 子どもたちも
みんな バラバラで来てて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
あっという間に
仲良くなるんですよ。
名前も知らないんですよ?
フラッと寄ってみるとか参加するみたいな気持ちには[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
普通の住宅 マンションとかよりも…。
敷居が低いといいますか[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ちょっと
のぞける感じは わかりますね。
そうですね。
決まってないですね。
そこで 知り合いの方の依頼で…。
そのときに感じたのは日本人 ついこの間まで…。
日本には 根っから そこでいうと
つながってるんですよね。
私は だから
別荘は だめだけども…。
さっきみたいに。
それは 確かに理屈ではありますけど…。
そうそう そうそう。
で そうやって改良を重ねてですね…。
向こうも嫌がってましたね。
行きましたよ 何回か。そうですよね。
でも行くと うん まぁ…。
ケンカになっちゃうんですか?うん まぁまぁ…。
なんとなくわかるような
気もするんですけど。
組織があるから[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
<BESSで気軽に宿泊体験できる施設もある。
名古屋から車で1時間の
三重県にあるキャンプ場>
< おお 立派な
コテージじゃないですか。
と思いきや…