2019/03/14(木) 18:55〜20:49 太川蛭子のローカル鉄道寄り道旅 絶景の日本海!青森からめざせ秋田・角館[字]


はい じゃあお返しします。
没収!
没収です。
じゃあ 乗りますか。
どうも失礼します。
夜7時に角館に着くためには
次の駅が最後の寄り道チャンスです。
車内のポスターに運命を託し
一駅戻って 笑内駅へ。
ありがとうございます。
どうも。
夕方5時46分までに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
寄り道をして戻ってこないと。
2時間半で勝負が決まります。
(スタッフ)じゃあ 旅の資金です。
旅の資金…。
お願いします。
再び暫定で9万円を突破。
今度こそゲットなるでしょうか?
(太川)人がいらっしゃる。
こんにちは。
太川陽介です。 蛭子能収もいます。
ちょうど撮影で[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ここで降りてきまして…。
ここ駅は 今 あの駅は…。
遠いんですね。
ここにはないです。そうですか。
では売ってないです。
お菓子ないんですって。さぁ どうしましょう。
(錦野)根子ですね。



いいですね。
そうですか。
こちらの[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
何分くらい?
そうですね。じゃあ なんとか歩いて。
行ってきます。
ありがとうございます。すみません どうも。
もっと歩いてくる?
これから歩いていきます。
(太川)ありがとうございました。
(錦野)よかったね 聞いてて。どうも ありがとうございます。
ありがとうございます どうも。
(太川)うれしい 1軒目で聞けた。
(錦野)ねっ よかったよ。
(太川)すごい。
根子番楽は マタギの里
根子集落に伝わる神楽。
それを見られれば
資金をゲットできそうです。
(太川)このへんまでは
埋まっちゃう。
(錦野)うん。
うわ これ…。
(錦野)いや 長すぎるって。
(蛭子)どうするの?
(太川)どうするも何も
行くんですよ。
(蛭子)行くの これ。
575mもあるそうですが大丈夫でしょうか?
(錦野)あぁ!

(太川)ハハッ。
(太川)ねぇ。
[外:37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81](錦野)「逢いたくて恋しくて泣きたくなる夜」
(太川)怖っ。
(錦野)あっ どうも。
ひたすら歩くこと15分。
(錦野)あっ 碑が立ってますね。
確かに[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
四方を山に囲まれたマタギの里根子集落。
あっ どうも[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
どうも どうも どうも。
こんにちは すみません 突然に。
あのですね…。
観光とか資料館とか…。
(錦野)どちらのほうに?(太川)児童館?
突然行ってもだめなんですか?
えぇ。
会長さんは 上にいるんだけど…。
(錦野)そうですか。
すみませんね 申し訳ないです。
(太川)一緒に? すみません。
ありがとうございます。
ここ 1軒上なんだよ。
じゃあ。
1軒上?
いいですか?
いいです。
行きましょう。
どうしたの?
ありがとうございます どうも。

ハハハハハッ。
果たして
この集落に伝わる伝統の神楽を[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
見られるんでしょうか?
会長さん。
(錦野)どうも すみません
お忙しいとこ。
(太川)この駅で降りて そしたら[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
よろしくお願いします。ありがとうございます。
これが鍵。