2019/03/14(木) 20:15〜20:45 所さん!大変ですよ「目指すは一獲千金!?不思議な“副業”大調査」[字]


(江間)そうです そうです そんな感じで。
それで とりあえず まず…。

そうでしょ?
これですよね。
アハハ ここ…。あっ これ?
いやいや いやいや…。
できないよ これは。
それでも格闘すること…
(間)これや。
(江間)おっ いった!
(間)いったんちゃう?
(江間)いきましたね。
(間)いったね。
やってて ビリって
何か… 嫌ですね 最後。
(間)あ~ ほれ いけた。
途中 達人の助けを借りながらようやく完成。
いけたじゃん。
しかし 何度も何度も折り直したせいか→
ところどころ


色が剥げてしまった。
汚えな。
ありがとうございます。
達人が作った極小鶴 こちらにあって。
すごいじゃん!(木村)すごいですね!
これが1cmでしょ?
(久保田)そうです そうです。
ってことは これ 6mmぐらいじゃない?
で これが たぶん 4mmぐらいの折ってこれが2mmぐらいの…。
(久保田)一番小さいのは2mmです。
2mmから折ってくんだ。
(久保田)これ よかったら 佳乃さん。
(久保田)一番小さいのが2mm四方で大きいのが1cm四方。
すごいね… 何? この人。
さらに それをつなげた千羽鶴。
(木村)すごい!
何? 何が?折り紙 いいんです。
何が?
脳にとって。
あっ そうなの?
本当にいいんですよ。
今 折り紙療法っていうのが
あるぐらいで。
折り紙を折ることによって
めい想に近くなるんですよ。
めい想?
めい想は脳にとっていいんですよ。
へえ~!
実際に 認知症予防を兼ねて→
副業で 千羽鶴を作っている一家を

取材しました。
(間)ワォ! ワォ! ワォ!
馬場なかさん 75歳は→
自宅で千羽鶴を作り
一つ 5,000円で販売。
毎日3時間近く
鶴を折っているそうです。
100まで生きますように う~ん!
わ~!わ~!
折り紙 折ってました!
折ってた?しかも…
へえ~!
えっ このサイズができたんだ?
デートとかしたときに
話がつながらないじゃないですか。
デートのとき それやっちゃったら
嫌われるわ!
いや 違いますよ。
だから デートしてるときに…
話せないんで。 面倒くさいから。
それをあげたの?
そりゃそうだ!
去年 行われたある調査によりますとですね→
正社員として働いている人の3割以上が→
積極的に副業に取り組みたいっていうふうに答えてるんですが→
やっぱり 背景にはリーマン・ショック後→
お給料が なかなか増えない中ですね…
残業代 当てにできない
っていうのがあるんですよね。
30代男性など

子育て世代からは…
…っていう まあ 結構 切実な声が
多く上がってますので→
やっぱり 副業で
なんとか! っていう。
じゃあ 逆の方向でさ…
(久保田)ハハハ…。その発想なかったです。
座布団 真四角じゃん。
で あんこが こんな入ってるやつで→
折ってみせるってやったら すごいね。
想像した…。
所さん 佳乃さん
話は まだ終わりじゃありません。
何? 何?
さっきの やってみたい副業都内150人に聞いた この結果→
こちらですけれども…
で 皆さんが支持した理由が…
ああ そう。 はい。
で 今回は→
この一獲千金を夢みる あの人に