2019/05/29(水) 16:50〜18:15 スーパーJチャンネル[字]


別の店でも
ミャンマーの歌を

歌っていたそうだ。
小山さんに思いをはせていた。
リトル・ヤンゴンで取材を進める中
印象に残ったのが
スーツ姿の小山さんではなく普段着の小山さんの写真を見て
知っていると答えた
ミャンマー人が
多かったことだ。
≫実は、ミャンマーには外国人に
ミャンマーの名前をつける
習慣があり
小山さんにも
ミャンマーの名前があるそうだ。
≫今朝、マヘーマーさんたちは
小山さんが命を落とした場所に
足を運び
小山さんのために祈っていた。
≫そんな中、現場では…。


≫事件から一夜が明けました。
犯行があった時刻に近い
午前7時半前です。
今、神奈川県警の捜査員が
現場に到着しました。
≫犯行と同時刻帯。
事件現場で
捜査員が目的情報などの
聞き込み捜査を行っていた。
それにしても、なぜ
岩崎容疑者は
自宅からおよそ4kmも
離れた場所で
犯行に及んだというのか。
≫すぐそこが容疑者の自宅です。
容疑者は現場に向かうために
最寄り駅である
読売ランド前駅に、徒歩で
向かったとみられています。
≫警察によると自宅最寄り駅の
読売ランド前駅から
事件現場近くの登戸駅
更に、現場に行くまでの岩崎容疑者の様子は
おおむね防犯カメラで
捉えられているという。
そして、小山さんや
45歳の女性
子どもたちを次々と
切りつけたという岩崎容疑者。
小山さんを切りつけてから

自らの首を切るまでの時間は
わずか十数秒だったという。
凶器となった、刃渡りおよそ30cmの柳刃包丁は
購入したばかりのものと
みられることも分かった。
背中のリュックには
別に2本の包丁。
滑らないようにするためなのか
手には黒い手袋をはめるなど
警察は、周到に準備して
計画的に
犯行に及んだとみて調べている。
警察は殺人事件として容疑者死亡のまま
捜査する方針だ。
≫捜査は、どのように進んでいるのでしょうか。
神奈川県警本部には
社会部、金井記者がいます。
金井さん、捜査の最新情報を
伝えてください。
≫警察は殺人容疑で令状を取り
午前10時ごろから川崎市麻生区にある
岩崎容疑者の自宅の
家宅捜索を行っています。
これまでに、岩崎容疑者が
手袋をつけたうえで
柳刃包丁で子どもたちに
襲いかかったことが
分かっていますが
その後の警察への取材で事件前の駅の乗り降りの際に
岩崎容疑者が

手袋をつけていなかったことが
分かりました。
そのため、事件直前に装着し
犯行に及んだものと
みられています。
また、当日の持ち物についても
分かってきました。
リュックの中に残されていた
刃物ですが
刃渡り25cmの文化包丁と
刃渡り20cmの刺し身包丁であることが
分かりました。
そして、ポケットの中にはおよそ10万円が
入っていたということです。
取り調べができないため
現在、行っている家宅捜索で
動機面の解明につながるものがあるかどうかが
重要になってきます。
警察は、いつどのように岩崎容疑者が
犯行を決意したのかについても