2020/02/21(金) 23:20〜23:35 ニュースきょう一日 家族が感染したら その時どうする?洗濯はトイレは[字]
受験生の姿が見られました。
新型コロナウイルス
きょうは子どもへの感染も
相次いで確認されました。
もし家族に発熱などの症状が出たとき
家庭ではどう対応したら
よいのでしょうか。
家族が注意すべき点を
感染管理認定看護師で
大阪大学医学部付属病院の
太田悦子看護師長に聞きました。
まず症状が現れたら。
新型コロナウイルスに感染し発症すると
かぜやインフルエンザなどと
似た症状が出ます。
具体的には発熱やせき
筋肉痛などです。
発熱している時点で
何らかの感染症も可能性があります。
外出は見合わせ
自宅で休養をとるようにしてほしいということです。
個室がある場合は
個室で休むようにして
可能な限りほかの家族と
接触する回数を
減らすようにしてください。
寒い時期ですが
部屋の換気は定期的に
行うようにしてください。
そして食事や洗濯。
食器や洗濯物を洗う場合
基本的に
一緒で問題ないということです。
ただ小さい子どもなど
衣類に飛まつやよだれが
多く付着するような場合は
分けて洗濯したほうがよいということです。
トイレに関してです。
下痢の症状などがある場合は
次亜塩素酸ナトリウムを含む
市販の漂白剤や
消毒用アルコールを使って
消毒をしたほうが
よいということです。
またトイレなどで使う
タオルの共用は避けてください。
厚生労働省は
疑わしい症状が出た場合の
相談、受診の目安を
公表しています。
かぜの症状や
37度5分以上の発熱が
4日以上続いている人。
強いだるさや息苦しさがある人。
これらの人は全国の都道府県にある
帰国者・接触者相談センターに
相談してください。
特に高齢者や持病がある人は
感染すると重症化しやすいため
こうした状態が
2日程度続く場合は
相談してください。
いずれにしても家族に感染が
疑われる症状が出たときは
冷静に落ち着いて
対応することが必要です。
きょう一日のニュース続いては。
千葉県野田市の小学4年生
栗原心愛さんに暴行を加えて
死亡させた罪に問われている
父親の裁判が始まりました。
初公判で父親の栗原勇一郎被告は
シャワーを
顔に浴びせ続ける暴行は
していないなどと述べ
起訴された内容の
一部を否認しました。
検察は被告は行為の一部に
ついては認めているが
心愛さんが小学校のアンケートで
訴えた暴行の内容についても
認めることなく
心愛さんのうそだと主張している
などと説明
弁護側は日常的に虐待を行って
いたわけではないと
主張しました。
裁判を傍聴した
加害者やその家族の支援団体の
阿部恭子理事長は。
神戸市の市立東須磨小学校で
4人の教諭が
同僚をいじめていた問題。
外部の弁護士らで作る
調査委員会は
羽交い締めにして
激辛カレーを食べさせる
プールに投げ込むなどの行為が
103件に上るとする
報告書をまとめました。