2018/09/29(土) 21:00〜21:54 出没!アド街ック天国〜深川森下〜[字]

<俳聖 松尾芭蕉が詠んだ名句>
<今回は この句が生まれた
隅田川のほとりの街へ。
松尾芭蕉が晩年を過ごした
深川森下に出没します。
江戸の風流人が暮らした
この街の楽しみは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
美味なる時空散策。
時を超えて愛される下町の名店を巡ります。
深川らしい 粋で通好みな専門店も
あまた。
森下で おしゃれを極められます>
< そんな街で部長は いったい 何を?>
<今回 出没する 深川森下は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
江東区の北部。
森下駅には
都営新宿線か大江戸線の[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
2路線で アクセスできます。
今回は 森下駅周辺のこのあたりに スポットを当てます。
ということで 本日のテーマ…>
さあ というわけで地域密着系都市型エンターテインメント…。
「出没」!
(2人)「アド街ック天国」。
あなたの街の宣伝部長[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
井ノ原快彦です。
部長 どうしました?
ちょっと映像で出てたじゃないですか。
これ ちょっと
秘密がありますので…。
におい嗅いでたもんな。


この においっていうのも[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
結構 興味深い話が
出てきますんでね。
それでは 皆さんの深川森下
といえば これというもの[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
フリップで お出しください。
私 今回 歩いてみたんですけども。
やはり 江戸のね…。
あと 明治から創業されてるところとか[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
大正から ということで…。
お店なんかもやってるんですけども…。
普通だったら 創業何年ですよ
みたいなの あるじゃないですか。
そうじゃないんですよ。
老舗なんかでも[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
そんなに
肩肘張ってじゃなくて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
さりげなく やってる
っていうところがね…。
そうそう。 聞かないと
わかんないくらいです ホントに。
さあ 続いては
寺島さん お願いします。
はい。 ふるさとですね。
地元ど真ん中だもん。
地元から来ちゃった
って感じですけど。
3年に一度の 今年は
深川の神明宮 大祭ですからね。
3年に一度なんですか。


夏にやるから水かけ祭りともいってね。
この ど真ん中…。
畳屋さんだったんですか。
チャキチャキっていうか
根っからの江戸っ子って感じで。
ここの のらくろ商店街の
通りなんかは…。
大祭になると 町内のみこしが
ダーッと並ぶんですよ。
これは 何とも言えないですよ。
担いでるとき水が ブワーッてかかってくるからね。
さあ 続いて
熊谷さん お願いします。
けいこ場からの美登飯店。
森下 稽古場が多くて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
昔は ベニサン
今は 明治座の稽古場があって[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
その帰りに
役者同士で みんなで[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
美登飯店っていう
中華料理屋なんですけども…。
大盛りなんですよ 一品一品が。
それで 美登飯店を…。
僕 東京 出てきて…
10年くらい前ですかね。
初めて 部屋を借りたのが
浅草橋だったんですね。
なので 奥さんと
大衆居酒屋 行こうか言うて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
よく 森下深川のあたり

行ってたんですけど。
で ここで…。
そうなんですか。苦手やったんですよ。
あと この街 確かに
ぎゅっとしてるんですけど…。
さあ 続いて ヤックン お願いします。
銀座煉瓦亭 深川本店。
へぇ~。
これ 洋食屋さんですね。
そうなんですよ。