>>毎晩、それはやらなきゃいけ
ません。
ちょっとね、これ、
iPadの画面をご覧いただきた
いんですが、今、おふくろモード
なんですよね。
これをこっちに切り替えると、は
い、これね、新妻モードに変わり
ました。
新妻モードでスタートしますと。
>>あまり上手にできないんだ?
>>ちょっとぎこちない感じ。
>>それすごすぎません?>>思わずね、お?
大丈夫か?と心配になって、起き
てしまうと。
>>新妻ならではのかわいさが。
>>どっちか迷うでしょ?>>これ、
セットしてるとき、涙出そうにな
る。
>>これを開発したグループがこ
ちらなんですけれども、
ナンカっていうグループなんです
が、実は大手機械メーカーに勤め
ている同僚5人が、
会社ではできないものづくりをするために組んだチームで実はアイ
デアを買い取りたいという引き合
いが、
某大手玩具メーカーからあったり
もしているということなんですよ
ね。
>>おみそ汁の匂い、すごいしま
すねー。
>>これ、試作品で、
まだ製品化されるかどうか分から
ないんですけれども、ぜひ。
>>きょうのキニナルことばでし
た。
では続いて、中継です。
蓬莱さん。
>>さあ、
10月も半ばになりまして、朝晩だいぶ肌寒くなってきました。
さあ、
これから秋が深まってきまして、冬に向かうわけなんですが、
これからおいしくなる食べ物、そ
れがこちらです。
おかきなんですけれども。
>>おかき。
>>きょうはこのおかき、実は今、
おかき作りの最盛期だということ
なんで、
このおかきを紹介するんですけれども、
あいはらさんやパクさんは、
なんかおかき食べてるイメージあるんですけれども。
>>こたつでおかきなんて、
定番やね。
>>西田さんってなんか、西田さ
んはどっちかっていうと、
フィナンシェとか食べてるイメー
ジですけど、おかきとか食べはり
ますか?
>>大好きです。
>>あっ!
>>おかき大好きですよ。
>>おかき大好きですか。
>>はい。
>>きょう紹介するこのおかきな
んですけれども、
この原料となるお米がじか栽培。
そして、手焼きで焼き上げるおか
きなんです。
ということで、このおかき、
まずきょう、
どこに来ているかというと、滋賀県は大津市ですね。
滋賀といえば、
米どころでもありますからね、この滋賀県大津市の手焼きあられ、
おかきなどを焼いている、
この八荒堂というお店にお邪魔しております。
>>出てきた。
>>さあ、きょうはこのじか栽培
のもち米だけを使って、手作りで
おかきを作っているということで、
日本でも数少ないみたいですね、
そうやって作っているところとい
うのは。
ここは日本のみならず、アメリカ
やヨーロッパからも注文が来るそ
うです。
おかきというのはそれぐらい世界
でも広まってるみたいなんですけ
ど。
ここがね、直売所のお店で、
その隣が工房になるわけなんです
ね。
工房の中をきょうはどういうふう
に、
この手焼きのおかきが作られてる
かというのを、皆さんに見ていた
だきたいと思います。
お邪魔します。
失礼します。