2019/05/06(月) 16:50〜18:15 スーパーJチャンネル[字]


全国的に不安定な1日だった。
このあと、明日朝にかけて
関東など太平洋側でも
雷雨となる見込みだ。

≫局地的に大荒れとなる一方で
天候に恵まれた地域では
最終日の駆け込みイベントが
行われました。
明日から始まる仕事を前に
人々からは


意外な声が上がっています。
≫昼間からビール。いいですね。
北九州市で開かれていたおよそ40種類の生ビールが
楽しめるイベントは
今日が最終日。
≫最終日となった10連休。
≫札幌国際スキー場
今日も絶好のスキー日和です。
≫とはいえ、大人も子どももちょっとお疲れ気味。
≫そんな中
連休最終日に行われた
過酷なレースがこちら。
福島県猪苗代町のスキー場で行われた
ゲレンデ逆走マラソン。
今日はおよそ400人が参加した。
≫連休を海外で過ごした人たち。
今日が帰国ラッシュのピークとなった。
≫10連休をフル活用した人も
多かったようだ。
≫今日で終わりを迎える
10連休。
意外に多かったのが
こんな声。
≫ともあれ、異例の長さとなった
今年のゴールデンウィーク。
残すところ、あとわずか。
≫今日未明、パトカーに追跡されていた乗用車が
軽乗用車と衝突し
軽乗用車の男性が死亡しました。
乗用車の運転手からは

基準を超える
アルコールが検出されています。
≫互いに前方部分が大破した車。
この事故で、軽乗用車を
運転していた男性の
尊い命が奪われた。
≫午前3時20分ごろ
栃木県宇都宮市の国道4号で
黒い乗用車が対向車線にはみ出し
シルバーの軽乗用車と
正面衝突した。
軽乗用車を運転していた
会社員の工藤達也さんが
胸を強く打って病院で死亡。
工藤さんは魚の仲卸会社に勤務していて
出勤途中だった。
≫乗用車を運転していた22歳の男性は
足の骨などを折る重傷。
助手席の21歳の男性は腹を強く打ち重体となっている。
運転手の男性からは
基準値を上回る
アルコールが検出されている。
警察によると、乗用車は事故現場から
およそ1.7km離れた
コンビニ店から、不審な車としてパトカーが追跡を始める。
これは、追跡開始直後
コンビニ店近くの防犯カメラの映像。
先を走る黒い乗用車は
この時点で
スピードを出していないことが

分かる。
また、追いかけるパトカーも
距離を置いて走行している。
乗用車はコンビニ店から
およそ400m先を右折すると
急加速したため
パトカーはサイレンを鳴らし
停止を求めた。
その後、車は赤信号を無視し更に加速したため
警察は危険と判断し
事故現場の300m手前で
追跡を中止。
その先のカーブで乗用車は事故を起こしたのだ。
パトカーの追跡に問題は
なかったと考えているとしていて
運転していた
22歳男性の回復を待って
道交法違反などの疑いで
調べる方針だ。
≫10%の関税を25%に。
アメリカのトランプ大統領が
今月10日から
中国製品への関税を
引き上げる方針を発表しました。
これに対し先ほど中国が反発しています。
≫中国との貿易摩擦の解消を
目指すアメリカ。
トランプ大統領はツイッターに
中国との貿易交渉は続いているが
遅すぎると