2019/07/31(水) 19:30〜20:15 ガッテン!「夏の幸せ丸ごとお届け!極甘スイカ祭り」[解][字]


(つるの)あるある あるある。(山根)ある これ!
(雛形)これ… ちょっと まずいところ。

う~ん! これじゃあせっかくの夏の一大イベントが台なし!
これは 嫌でしょ?
(山根)うん 白いのは…。
外見は。
じゃあ実際に見てみましょう。
(池田)切らせて頂きます。
(雛形)でも さっきVTRで全く同じに見えたけど。
はい! おっ いいですね。
では もう一つのほうを。見た目 ほぼ同じでございますが…。
はい。
(山根)わあ~!
えぇ~。
(笑い)
私は 分からない。
こういう色のものが市場に出回ることはありませんけどね→
でも未熟だと こういう色になります。
(山根)へえ~!
これ 今 いろんなスイカ→


紹介してもらいましたけどもざっと割ると…。
出荷する側の方々の中では
一番評価が高い→
一番品質が良いとされているのが
こういう→
みっちりと身が詰まっているタイプ。
だから これが完熟なんですね。
こっちは 完熟を通り越して熟しすぎ。
つまり収穫が遅れちゃったんだ。
そうです。
そうすると こういう割れができます。
(つるの)そういうことだったんですね。
でも生産者の方だって これを作ろうと思ってるわけじゃなくて→
ここで止めようと思ってるんですけど
何かの…→
ほんの2~3日のことなんですかね。
どっかで… 中身が分からないから。
いやいや だから そこですよ そこですよ。
その見極め方を 私たちは今日やろうとしてるんですよ。
これ まだ…
(笑い)
絶対こっち
買いたいですもんねえ。
(山根)あぁ~。
ありますよね スーパーで。
そうだよね。 それでは まずは→
名人の方にですね もう分けて頂いた→
すみ分けて頂いたものを
まず見せて頂きましょうか。
名人 ご紹介いたしましょう。 どうぞ!

ようこそお越し下さいました。(拍手)
千葉からお越し頂いた スイカの達人
杉本好一さんです。(拍手)
どうも ようこそいらっしゃいました。
よろしくお願いします。
さあ 「あり」 「なし」というのは…。
中の空洞の あり・なしです。
(つるの)分かってるんすか? もう。
(山根)えぇ~?(雛形)全然 違いが分からない。
(笑い)
(つるの)カッコイイ。
ほぼ もう… ほぼ…
いけるんじゃないかなと思います。
今日 お話聞けば。
へえ~。
これ以上しゃべられると困りますんで。
(笑い)
ありがとうございます。
後ほど またご登場頂きたいと思います。
それでは 少々お待ち下さい。
(拍手)
さあ それでは
つるのくん 出てきてもらって→
さっき「たたく」って言ったよね。 あなたが
やるようなこと ちょっと やってみて。
やっぱりスーパーに行って
スイカが並んでると 同じような…。
そうすると例えば…。
まず ちょっと 大きさも一緒だし…。
よくぞ これだけ同じものを

持ってきたね。
(雛形)大きさも みんな変わらない。
僕は何となく あんまり…失礼ですけどね 八百屋さん こんな…。
でも これ 必ずやっぱり
たたくって言いますよね。
(雛形)そうですね
割るわけにいかないから。
(笑い)
(雛形)なんか同じような音がしてるけど。
面白い…。
えっ? あれっ? なんか…。
なんで今まで
分かったようなふりしてたんだろう?
やっぱり たたくってことは
必ず することです。
取材に行ったら やっぱりたたいてました。
そうでしょうね。
ご覧頂きましょうか。
確かにスイカといえばたたいて選ぶイメージ。
実際に売り場をのぞいてみると…。