2019/12/30(月) 00:45〜01:30 ブラタモリ選「浅間山〜江戸時代の大噴火!衝撃の1日に何があった?〜」[解][字]

軽井沢の近くなんですけどね。
ここは初めてですね。
おぉ~。おぉ~。
すごいですね。
(笑い声)
(笑い声)
おぉ~。
おお~!
それにしても なんか…
今 タモリさんがいるのは→
群馬県と長野県の境にそびえる浅間山。
その北側斜面には
浅間山の火山活動から生まれた→
「鬼押出溶岩」がつくる
絶景が広がっています。
熱心に… こんにちは。
おはようございます。
30年近く
浅間山を研究しています。
4年前の「軽井沢」以来の
登場です。
ええ。 熱心に
のぞいてらっしゃる方がいる。
(安井)
ちょっと見えなくてですね。
あっちの方ですか? 浅間山。
(安井)あの辺りなんですけど→
さっき ちょっとだけ見えたんですが
また隠れちゃいました。
照れ屋さんなんですね。


(安井)そうなんですね。
用意してあります。
お~!
久しぶりですね この…。
(安井)晴れていれば こうなんですけど。晴れていれば。
今日の主役は…
今年の夏にも小規模な噴火が観測されました。
そうです やんちゃなんです。
これ ず~っと あって。 山頂の方まで。
すごいですよね。
すごいんですけども…
そうなんです。 天明の噴火ですね。
あそこから流れてきたんですよ。えっ!?
すごい量だと思いません?
あ~! もう以前から?ええ 以前から。
「天明の噴火」とは 今から236年前→
天明3年に起きた日本史上有数の大噴火です。
その年の5月9日から8月5日までの
およそ90日にわたって→
続いたと言われています。
今の浅間山の姿をつくった この噴火はたくさんの絵図や記録が残されています。
これ 時間ですね。
「噴火開始」。
5月から 3か月間なんですけども→
当時の絵図を並べてあります。
この縦は
噴火の強さみたいなものを表していて→
噴火して 1か月ぐらい空いて
少し大きい噴火になってですね→
こういう噴煙が描かれたんですね。


これ見ますと だんだん間隔が こう狭まってきて→
急に激しくなるんですね。
ほぉ~。
8月の この辺りが
一番すごいんですけども→
この 8月4日に起きた…
最も激しかったんですね。こんなに激しかったんだ。
およそ90日間に及ぶ噴火は→
8月4日 最後の夜に最高潮を迎えました。
名付けて「クライマックス噴火」です。
しかし この噴火は→
衝撃のラスト1日の
始まりにすぎませんでした。
実は それからの24時間で→
不可解で謎だらけの出来事がいくつも起こったんです。
もう この辺から始まって→
徹夜で大噴火をしてさあ どうなってくかなっていう。
まあ いろんなことが起きますので
今日は それを見ていきたいかなと。
行きましょう。
そうなんです。あっ 何か来ましたね。
こちら こちら。
タモリさん。おお!
はい。
「江戸の大噴火!衝撃の1日に何があった?」。
はい もう分かってますので。
はい 鐘も鳴っておりますから大丈夫ですよ。
始まりました 「ブラタモリ」!
今日の舞台は 浅間山です。
周辺には レジャー施設が数多くあり→

観光地としても大人気のスポットです。
そして 山麓に広がるのは→
一面のキャベツ畑。
そんな浅間山が 今の姿になったのは
天明の噴火。
謎だらけのラスト1日が
関係しているんです。
江戸時代の大噴火で
一体 何が起きたのか?
タモリさんがブラブラ歩いて