それでいこうとしてた分
街にも人が出てるんですけど
あの時とは季節が違うし
そんな部分をもう1回
抑え直さないと
1回締め直すって難しい状況に
あるかなって思っています。
そこはもう1回、総理とか
西村さんのメッセージを抑え直すのは大事だと思います。
≫人間が初心に帰るじゃないけど
それでなくてもみんな苦しい1年だったのに
あの時の気持ちに
戻るっていうのは、自力では
結構大変で。でもそんな時に
トップのメッセージだったり
分かりやすい
ちょっときつめの処置だったり
そこら辺が明確になってくると
状況もっと変わってくるのかなって気がするんですけど。
≫そして、我々一人ひとりが
今、できることというところも
もう一度確認したいと思いますが
そんな中1つお伝えしたいのは都営大江戸線で暮れに
運転士さんたちの
集団感染がありました。
運転手さんお一人が感染して
そのあと39人の感染に
広がって、結果、運転手さんの
運用が
うまくいかないということで
今は通常運転に戻ってるんですが7割程度の運行に
運行本数を減らすという対応が
あったんですね。結果、電車の運行にコロナが
影響したという事案ですが
保健所の分析で
この感染経路と思しきものが
見えてきました。
どうやら、運転手さんたちの
共用の洗面所ではないか
ということなんです。
歯磨きなどそこでされるんですが
ひねるタイプの蛇口を
唾液がついた手で
その蛇口に触れる。
次の人がまた触れる。
手で回すタイプですから。
この形で
複数の人に
広がった可能性があるという
保健所の指摘があったそうで
今は蛇口を紙で覆ってから使用したり、使用したあとに
消毒をしたり。
あるいは今後センサー式の蛇口に
変えたりということを
検討しているということですが
意外な盲点が
まだありますのでこういったところも
一人ひとりという感じがします。
≫二木さん、こういう要因も
あったんでしょうけども。
≫確かにも僕も
皆さんが使われるような
蛇口を触る時は十分注意して使いますし
あらかじめ水で流したり
消毒したり
紙で拭いたりするんですが
それほどここから三十何人も
一気に広がるって
ちょっと考え難い気がします。
ご存じのように
このウイルスは飛沫だとか
マイクロ飛沫だとか
そういう形で人から人へ感染しますので
この皆さんが
控えておられる場所の
状況は分かりませんが
ほかの要因もあるんじゃないかと。
ここだけと決めつけずに
もう少しその辺も詳しく。保健所が入っていられるので
検討はされているんでしょうけど
こういうこともありますけど
それ以外のことも。
≫気をつけることに
越したことはないですね。
≫改めて触る時もということはもう一度意識したいなと思います。
緊急事態宣言の4つのポイント
連日お伝えしていますが
不要不急の外出自粛
飲食店の時短
イベントの制限
テレワーク7割と。
これが、ですから
首都圏の1都3県から
7府県追加されて11都府県に
拡大をされたという今の状態があります。
1つ1つ、どれぐらい
では、1週間が経って
効果を上げているのか
見ていきますと
まず、不要不急の