Categories: 未分類

2021/01/15(金) 11:55〜14:45 バイキングMORE【緊急事態11都府県の人出は▽長野市長200人新年会に批判】[字]


ドンと一発いって
どうせお金を使うんやし。
やったらもう
どんと広めに全国でやったほうが
いいと僕は思うんですけどね。
≫ただ、準ずるものもあれば
まだあるんでしょ。
≫各自治体で独自の
緊急事態宣言を出しています。
これは
県が独自でやっているものです。
三重、熊本、宮崎なんですが
三重県は愛知、岐阜には緊急事態宣言が出ました。
隣接する東海3県の1つですが
時短、午後5時まで。
不要不急の移動自粛、訪問自粛
テレワーク熊本は、緊急事態宣言の要請を
検討していましたけど
時短営業
外出、イベント、テレワーク。



宮崎も同様、午後8時まで。
外出自粛は
8時以降特に気をつけて。
イベント、テレワーク。
いわゆる4つを
いずれの県も独自にやっていると。≫小林さん、独自だと
国からお金、出るんですか?
≫ちょっとそこは
よく分からないです。
だから支援策がバラバラに
なってしまうと思うんですよね。
本当は全国で
一律でやるべきだと思います。
こういうのは全部
国がが拾い上げて
1つの枠組みの中で。
そうしないと飲食店への支援策も
全然バラバラになる
可能性がありますよね。
≫これは、山田さん…。
≫仕組みが緊急事態宣言でまず、いったん大きく
網をかけて
それぞれの都道府県の事情で
知事が判断すると。
その都道府県の中でも全部対象にするかどうかは
場所によって違いましょうから
特に危険なところを一番、情報のある知事が
判断してやるっていう
上からの仕組みにしないと。
個別の地域についての判断は

国が判断してみたり
そこから漏れたところが
独自でやりますとなると
非常に
ふぞろいになってくると思うし。
感染状況が
どうなっているのかというのも
国民や市民に対して
伝わりにくいですね。
≫ほんとう、また1波の時も
いっていたことだけど
おごるんだったら
ドーンと最初からおごれという
言い方を
僕なんかはしてて
そうするとインパクトもあるし
もう気分よくみんな食べれるじゃないですか。
今日は坂上さんのおごりだ!って
言って。
それが
おごるのか、おごらないのか
割り勘?もしかしてとか。
≫竜平会の時ですね。
≫だから俺は逆に
小さいところから
広げていったほうが
お金かかるし伝わらないでしょって思うの。
≫南さんいかがです?
≫危機管理の要諦って
大きく広げて

だんだん狭めていくというものに
全くのっとっていないし
今ビックリしたのは
分科会の中心メンバーである
小林先生でさえも
明確じゃないって
本当分かりにくいですね。
≫小林さんいつも正直に
お答えくださるのでね。
≫メッセージが伝わっていないと
冒頭でこのスタジオで
やりましたけれどもメッセージを
伝えないといけないという
このフェーズで、例えば
準じた措置だとか
これは国ではなくて県が
独自に出しているものだとか
これが混在しているという
ところなんですが
元大阪府知事の橋下徹さんは

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

ikatako117

Share
Published by
ikatako117