2018/07/30(月) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【国宝トランペット純愛物語シャイな主人が大告白ししとう簡単レシピ】


さあ、今回の食材はこちらでござ
います。
シシトウですね。
旬ですね。
和歌山県の有田川町。
シシトウ、おいしいですよ。
◆どんな料理やの。
食べ方。
◆今から紹介しますから。
焦らないで。


どうぞ。
何回やってるんですか、このコー
ナー!
◆日本有数のミカンの産地として
知られる
和歌山県有田川町。
山の斜面には、秋の収穫を心待ち
にしている
ミカン畑が広がっています。
◆和歌山県有田川町に来ています。
ご存じ、ミカンの産地ですね。
ミカン畑に囲まれながら今回の食

材は、
シシトウでございます。
何と、こちらのほう、
8年ぶり。
再会スペシャルです。
8年前もシシトウで
こちらのほうに訪れておりますので、
もしかしたら再会があるかもしれ
ません。
それでは行ってきます!
◆ここ、和歌山県有田川町で
今、旬を迎えている食材が
シシトウ!
今の時期のシシトウは
肉厚で辛みが少なくやわらかいの
が特徴!
ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷり!
栄養満点の夏野菜です!

今回は、今旬のシシトウを使ったアイデア料理が続々登場!
産地の奥さんならではの
簡単メニューを紹介します!
まずは、シシトウ畑を求めて
山合いの道を歩く石田さん。
◆緑の山に囲まれて
中に田んぼがあって、
のどかだわあ~。
まさかヤギがおるで。
ごめん、ヤギに目いってたけど、
手前、これ、すいません。大阪から来た石田と申しますが。
シシトウを探しているんですけど。
それシシトウ畑ですか?◆そうですよ。
◆ちょっといいですか?
お邪魔します。
これ、シシトウですか?
白い花が咲いてる。
なってる!
これやわ。
◆今これからなり始め、
収穫の始めです。
◆この有田川は、シシトウの栽培
に適しているんですか?
◆気温、昼夜の差というのが…。
◆寒暖差が?◆寒暖差があったら
ええのがなるということらしいわ
な。
◆ちょっととらしてもらっていい
ですか?
◆ええで。

◆何で切りますの?
手で?
◆手で上に上げてもらって。
とれたとれた。
きれい。
持った感じ、やわらかい。
いただきます。
うん、おいしい。
いける。水分をしっかり持ってるし、
やわらかいわ。
うまいな、これ。
あれは誰のヤギなんですか?
◆うちのヤギ。
◆名前決まってるんですか。
◆名前はダイキチ。
◆ダイキチ、幾つでした?
◆1歳。ダイキチ!
かわいいね。
ダイちゃん。
ダイちゃん、
ツーショット、
とろうや。
ダイ!
いいツーショット撮れたよ。
人懐っこいですわ。お母さん、お邪魔しています。
何を持ってきましたん?
◆大根。
◆大根?
◆やってやって。
◆怖いの?