Categories: 未分類

2018/08/30(木) 00:30〜01:32 マツコ&有吉 かりそめ天国[字]


本当だね。 面白いよ。
ハハハハ…!
これ 強いよね。
ガリレオ・ガリレイが→
初めて天体観測をしてからおよそ400年。
近年 望遠鏡の性能は
めちゃくちゃ進化。
今や 市販で買える望遠鏡でも→
火星や土星などの惑星を→
キレイに見る事ができるという。


そこで…。
欲望を満たすのは…。
ダメだ。(一同 笑い)
なんだよ 感動できると
思ったのに。
ちょっと でも 俺が…。

ハハハハハ…!
そんな蛭子さんが
まず向かったのは→
都内屈指の品ぞろえを誇る
望遠鏡専門店[外:A78D9B65F46654601CE0145622164B47]
店内には 国内外の望遠鏡[外:A78D9B65F46654601CE0145622164B47]
早速 蛭子さんも[外:A78D9B65F46654601CE0145622164B47]
あっ! 自分の…。
あー あー あー!
ね! これは
ちょっと ビックリしました。
自分の目かなと思ったんで。
(店員)フフフ…。
ちなみに こちらは
中級者向けの望遠鏡。
お値段 26万4600円。
「いくら?」「いくら?」
こちらが 一番よく見え
一番値段の高い屈折望遠鏡。
その名も[外:A78D9B65F46654601CE0145622164B47]
そのお値段 一式で なんと…。
〈実は 望遠鏡には→
屈折望遠鏡と反射望遠鏡の→
2種類が〉

〈大きな違いは 屈折望遠鏡はレンズを使った望遠鏡で→
反射望遠鏡は レンズの代わりに
鏡を使った望遠鏡〉
(店員)反射望遠鏡の方は…。
なかなか…。
「面倒くさくなっちゃってる」
〈つまり 今回のように天体を観測する場合は→
全体像が くっきり
シャープに見える→
屈折望遠鏡が
オススメとの事〉
という事で一番高い→
TOA150で→
こちらの4つの天体を観測。
観測場所は東京 目黒区のビルの屋上。
〈実は 都心部の方が
季節風などが吹く山間部に比べ→
大気が安定。
シャープに天体が見えるのです〉
それでは
TOA150をスタンバイ。
最初にのぞくのは…。
まずは TOA150の前に→
5万円ほどの
入門者向けの望遠鏡で観測。
(スタッフ)お願いします。
はい。
「あれ5万円なの」
月の…。(スタッフ)くぼみ?
くぼみですか。

入門者向けの望遠鏡だとこんな感じ。
表面のクレーターを
うっすらだが→
見る事ができる。
続いては[外:A78D9B65F46654601CE0145622164B47]
こうですか?
ハハハハ…!
あれ?
うわー…。
「月だよ!」
「ハハハハ…!」
それでは ご覧ください。
[外:6EB29F1917CAEA1CADF94F5496A4C374]が こちら。
すごいじゃん!
すごい!
それでは ご覧ください。
[外:6EB29F1917CAEA1CADF94F5496A4C374]が こちら。
「すごいじゃん!」
「すごい!」
クレーターの凸凹が鮮明に。
サイズが小さいクレーターもシャープに見えるのです。
「これは すごいわ」
「ちょっと欲しくなっちゃった」
しかし 実は この映像
機械の性能上→
動画に落とすと 画質が
下がってしまうという欠点が。
蛭子さんが見ている
実際の美しい月が こちら。
「信じられないわ」


Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

ikatako117

Share
Published by
ikatako117