>>パンチが見えないですもんね。
>>まあ、
それを体験してもらいますけど。>>いやいやいやいやいや。
これを見て体験とかないでしょ。
>>見えるか見えないか。
>>見えないですよ。
>>見える、見える。
>>あまりの迫力に、
中谷も圧倒されておるようじゃの。
>>空手を始めたのって、何歳か
らなんですか?
>>聞いてるのは、
3歳からっていうのは、聞いてはいるんですけど。
>>自分の記憶には?
>>全然ないです。
>>へぇー。
>>そういう自分の記憶にないときから、
この道場とかで、
来たりしてたわけですよね。>>そうですね。
幼稚園のときも、
なんか大会には出たなという記憶はあったりとか。
>>実家は空手の道場。
姉が元世界チャンピオンで、弟も、
学生日本一という、まさに空手一
家で育ったんじゃ。
父、
正孝さんに、
荒賀選手の強さの秘密を尋ねてみ
たぞ。
>>荒賀選手の一番いいところっ
ていうのはどこなんですか?
>>やっぱりスピードですね。
>>やっぱりこのスピードっていうのは。
>>無反動というんですかね、立
った位置から無反動でぱっと攻撃
ができる。
>>スポーツってある程度、
動から動のほうが動きやすいじゃ
ないですか。
でも、荒賀選手は、
静から動がいけるっていうことですか、それはすごいですよね。
>>一体どうやってこんな人並み
外れた動きをできるようになった
のか。
>>動体視力を身につけるために、
自分で考えたトレーニング方法が
あるって聞いたんですけど。
>>すれ違った電車の中の人を見
たりだとか、車の対向車線のナン
バーを見たりだとか、
ナンバーを足し算したりだとかっていうのはした記憶はあります。
>>へぇー、すごい。
>>歩いてても、
あの人が襲ってきたらどうしよう
とか考えたりとか。
どうかわそうとかっていうのは、
考えることもあります。
>>なるほど、
ふだんの生活から四六時中、空手を意識しておるんじゃの。
>>ここが課題かなみたいなとこ
ろっていうのは、
どっかあったりしますか?
>>やっぱり世界選手権でも優勝することができていて、研究もさ
れてきてますし、やっぱり今まで
の技の入り方、
攻撃の入るタイミングであったり、
ちょっと角度をずらしてやったりというところのバリエーションを
増やさないといけないというのと、
構えた前の足は得意なんですけど、
後ろの足での攻撃というのがちょ
っと少ない部分があるので。
>>得意とする前の足に後ろの足
が加われば、
攻撃に厚みが生まれ、怖いもんな
しじゃ。
2020年の東京オリンピックで
正式種目となった空手。
その組手のルールを簡単に説明し
よう。
試合時間は、
男子3分、女子は2分。
攻撃できる部位は2つ。
上段と中段じゃ。
ポイントは技によって3段階に分
かれておる。
柔道のように一本が出れば終わり
ではなく、
8ポイントの差をつけるか、
試合終了時にポイントが多いほうが勝利となるのじゃ。
同点の場合は、
最初にポイントを取ったほうが勝ちとなるため、
いかに攻撃的な試合展開ができる
かどうかが、重要になってくるぞ。
>>ずっと最初から最後まで同じ
動きができるんだなっていう、ち
ょっとやっぱりばててくると、動
きにキレがなくなってきたりとか
しそうじゃないですか。
>>練習のときから出し切って、
これ以上伸びないとか、