本当に制度の力も大きいなと思いました。
私たち一人一人が自覚することが
大事ですね。
>>そうですね、対策を。
>>ただ、このワクチン接種の無料化で、喜んでいられるわけでも
ないんですよね、こちら。
無料化決まったんですけれども、実は課題もありまして、こちらで
す。
今、日本では年間270万本のワ
クチンが製造されているんですね。
ただそのうち200万本は、子ど
もへの定期接種で使っている。で
すので、成人に行き渡るワクチン、
どれだけあるのかと。2020年
までに風疹の排除を、日本、目標
に掲げていますが、その目標に向
けては、
かなり道は険しいといえるんです
よ。
>>高岡さん、どうでしょうか。
>>もう一つは、
橋本君が最初に指摘をしましたけ
れども、はやっているのは今なん
ですよね。
ことしの冬なんですね。
だから春からの無料化っていうの
は、
この国にしては異常に早いと私は
思います。
非常に政治がちゃんと動いた結果
だと思う。
でも、今を防ぐためには、これ、
企業に頑張ってもらうしかない。
そうすると、全体が足りないこと
はあるんだけど、ついこの間、大
手の製薬メーカーがね、全社員に
会社の負担で打ちましたね。
製薬メーカーだからやることです
かね?
ほかの企業もやらなきゃいけない
んじゃないですかね。
今、動くことが、私は企業の社会
責任だろうと思います。
>>一人一人の意識が問われてい
ますよね。
ここまで橋本フィールドキャスタ
ーでした、ありがとうございまし
た。
>>ありがとうございました。
>>では続いて、阪神・淡路大震
災からまもなく24年。
支えているのは、
震災を知らない大学生たちです。
>>年々震災を知る人が減ってい
く中、
震災後に生まれた世代が、
紡がれてきた教訓を受け継いでいます。
>>どうでした?
正月。
正月何してました?
>>正月?
寝たきりや。
>>寝たきり?
>>食べて、運動して。
>>食べて、運動して、寝て。
>>寝てね。
>>起きて。
>>起きてね。
健康的な。
>>遊んで。
>>遊ぶのも大事だからね。>>満面の笑みで話すお年寄り。
この場所に集うのは、あの日、暮
らしが一変した人たちです。
1995年、
神戸を襲ったマグニチュード7.3の地震は、
6434人の命を奪い、
街を一変させました。
その3年後、
被災者のための震災復興住宅として、
HAT神戸が建てられました。
今では60%以上の住民が、65歳以上です。
この一角で開かれるのが、
神大喫茶。
お年寄りの笑顔があふれる、
ひときわにぎやかな空間です。参加費は100円。
毎週土曜日、
おやつと飲み物を片手に、
たわいもない話をします。
>>まえださん、
どこ聞いた?
>>お茶会を主催するのは、神戸
大学に通う大学生。
彼らは全員、
震災を知りません。
>>地元が奈良で、
神戸に来たのが大学に入ってから
なので、
震災っていうものを、
全然身近に感じれなかったっていうのは、
最初やっぱりありましたね。