Categories: 未分類

2019/03/05(火) 16:47〜17:53 ten.【ゲキ追X…避難指示「解除」で揺れる原発の町 震災から8年】[字]


>>では続いて、
気軽に交流を。
>>外国人とのコミュニケーションで便利な音声翻訳機器。
その技術、
実は関西で生まれたことをご存じでしょうか。
東京オリンピックや大阪万博に向
け、今、音声翻訳の技術は、
徐々に身近なものになりつつあり
ます。
先月上旬、大阪府八尾市のある場


所に、
続々と集まってきた人たち。
始まったのはベトナムの旧正月、テトを祝うお祭りです。
会場に集まったベトナム人は、
なんと200人以上。実は八尾市には、
ベトナム戦争後にベトナム難民を

多く受け入れた歴史から、
現在もおよそ1700人のベトナ
ム人が暮らしています。
法務省によると、近年、
日本の技能実習制度を利用して来日するベトナム人が増え、
2012年から2017年の5年
間で、
日本に住むベトナム人の数は、5
倍に急増しています。
八尾市でもベトナム人の人口は毎
年伸び続けていて、中国人に迫る
勢いです。
日本での生活の中で壁となるのは、
やはりことば。
>>日本語は難しいですね。
>>めっちゃ難しい。
漢字、
かたかな、ローマ字、多い。
言うで一緒、意味ちょっと違う。橋、端、
箸も同じこと。
でも、意味違う。
字、
意味違う。だから難しい。
>>困ることはありますか?

>>時々、
市役所行って、ことばはちょっと
難しい。
子どもの勉強することも、
ちょっと困ることがあります。
>>八尾市役所では、
およそ10年前からベトナム語の通訳者を1人常駐させています。
しかし、
通訳者がすでにほかの来庁者の対応をしている場合や、突然休んで
しまった場合の対応に困っていま
した。
そこで、八尾市が補助的に導入し
たのが、
ベトナム語の翻訳機能を持つボイ
ストラというアプリです。
この翻訳アプリは、
スマートフォンやタブレットで使える無料のアプリで、
31の言語に対応。
特に、
アジア言語の翻訳に強いのが特徴
です。
この日、
市役所にやって来たベトナム人のお母さん。
職員が手にしているのは、
ボイストラがインストールされたタブレットです。
>>きょうはどんな用事で来られ
ましたか?
>>子どもの入学手続きです。
>>通訳者の方が、やはり対応されている場合とか、やはり庁内で、
ほかにご案内している場合、どう

いったご用件で来られたのか、急
いでおられるのか、またここでお
待ちいただけるのかなど、
やはり対応するにあたっては、ボ
イストラは十分活用できているも
のと考えているところでございま
す。
>>実はこのアプリ、関西で開発
されました。
京都府精華町にある国の研究機関、
情報通信研究機構・NICTです。
>>この地で音声翻訳が、
世界で初めて研究スタートしたんです。
最初の研究所のテーマを決めると
きに、
難しい研究をやろうということで、
音声認識と翻訳と音声合成って、
3つ合わせたらどうなるかなって
いうことをやろうとした。
>>30年以上前に始まった音声
翻訳の研究。
数千万から数億パターンのさまざ
まな分野の翻訳データをコンピュ
ーターに学習させ、細かい部分の
修正など、人の手も加えることで、
翻訳の精度を日々向上させていま
す。
また、
こんな最新の技術も。
相手がどこの国をことばを話すか


Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

ikatako117

Share
Published by
ikatako117