だから、靖さんのように、都会に
住まれてる方は、やっぱりゼロは
ありえないだろうと思いますし、
これ、例えば今でも、
3大コンビニチェーンなんてことがいわれて、それが100メート
ル以内にあるとかっていうことに
なると、これはなかなかね、皆さ
んそれぞれご商売ですから、いや、
うちはやめときますよということ
はできないので、これはやっぱり
それを当てにしてる、防犯の拠点
なんかに当てにしてる自治体のほ
うがじゃあ、
ここはAチェーンの方がやってく
ださい。そのかわり、
B、
Cがあんまり損にならないように考えますよとか、なんかちょっと
行政が、頼りにしてる分だけ、
間に入ってもいいんじゃないかと思うんですよね。
>>だから社会の仕組みを作り直
すべきタイミングに来てるかもし
れないんですね。
>>では続いてこちらです。
スシローと大戸屋、これで問題は
解決するんでしょうか。
>>これも実は、
24時間営業のお店に関しては難しい問題があるんですけれども、
これ24時間じゃありませんね、
この一番の問題は、
あるバイトの方が非常識な動画を
アップするということがありまし
たよね。
その中で働き方改革とかもいわれ
ていて、スシローさんは、
主にこの働き方改革の一環で、
お店を2日間休んだんですけれど
も、大戸屋の場合は、
いわゆるバイトテロといわれるバ
イトの方の非常識な動画への対応
で、ある意味で従業員の再教育、
研修ですよね、
もあって、1日お店を休みにする
ということで、これで実は、
大戸屋は1日当たりの売り上げは
1億円ぐらいですから、その分収
入が減ってしまうんですけれども、
問題は、じゃあ、
例えば1日アルバイトの人を教育
すれば、ああいうバイトテロみた
いな非常識なものがなくなるか。
たぶんなくならないんですね。
つまり、
なんで彼らはそういうばかな動画をアップするかといいますと、
人間の根本的な欲求という部分が
一つである承認欲求っていう、要
は自分の周りの人間に、認めてほ
しいという、
やってやったぜ的な部分があるわ
けで、それを満たすためにやって
る。でも、本来、
そういう承認欲求でやっていいことと悪いことがあるんだよという
ことは、これは企業が教えるもの
ではありませんで、本来、
学校でなくて、家庭で教わるべき
問題ですから、そこを企業がやる
っていうのは無理がある面はある
んですね。
>>1日休ませたからといって、
奥野さん、何が変わるんだという
ことですよね。
>>そうですね。その瞬間、ちょ
っと反省するかもしれないですけ
ど、また同じことを繰り返すんじ
ゃないかという気はしますね。
>>これからもそうでしょうね。
>>だから、日本って、そういう
意味ではこのコンビニであるとか、
こういうまさにフードチェーンみ
たいのがたくさんあって、本当に
便利になったんですけど、やっぱ
りいびつな部分が出てるのは残念
ながら事実でして、じゃあ、コン
ビニの場合、24時間営業をどう
するか。
こういう飲食店のチェーンに関し
ていえば、従業員どうするか。
場合によってはこういう非常識な
動画をアップして、お店に影響、
迷惑を及ぼした。
実際、1日休むわけですから。
そういうところは、本当に裁判を
起こして、やっぱり厳しい対応を
して、こういう非常識なことをや
ったら、
痛い目に遭うんだということを分からすことも、もしかしたら大事
かもしれないですね。
>>具体的に、どこがどう損失な
のかというのを結び付けるの難し
いって、前に本村さんもお話され
てましたけどね。