ここで また…
それでは その商品は何でしょう?
これです。
(実況)「今 出ました。 今 出ました」。
2015年の箱根駅伝 第5区で新記録を樹立し→
「山の神」として注目を集めた…
(大島)ほんとに「神」だ。
神野さんは 今でも…
神野さんは トレーニングのため去年から今年にかけて ケニアに渡りました。
その際 2012年にブームになった→
ある食品が大変役に立ったとおっしゃっています。
なぜ ケニアでそれが
役に立ったんでしょうか?
(岡田)あら 冷蔵庫にある?
冷蔵庫に入れるもんなんですね。
(岡田)う~わっ…。
さあ さあ さあ…。
(大島)ちっちゃそう。
(岡田 村上)えぇ~っ?
(村上)あぁ~っ!
なるほど…。
さあ…。
そして こちらのご家庭でも→
その食品を使っていると おっしゃるので
訪ねてきました。
大分県の弓場さんです。
1歳になる蓮己くんの離乳食に欠かせないんだそうです。
そこで お母さんに特別にお願いして→
「あるもの」を使った離乳食と使っていない離乳食→
2とおり作って頂きまして
蓮己くんに食べ比べてもらいました。
まずは その「あるもの」を使っているほう。
(岡田)使ってるほうね。 はい。はい 蓮己 食べぃ。→
おお おいしいか おいしいか?→
おぉ~ おいしいか!
(大島)いい顔する~。 おいしそう。
いいね。では 使ってないほうは…?
(岡田)分かるか?
まだ子どもやから分からんやろ。→
おい 分からんやろ…。
(大島)ん…?
(岡田)分かるのか 蓮己!
(大島)え~ ほんと~?
(岡田)すごいな お前!
(大島)めっちゃ渋い顔した。
じゃ また使っているほうを
あげてみました。
(岡田)蓮己 これやろ? 使ってるほう。→
「これや! これや お母ちゃん。これやで 俺は 好きなのは」。→
「これしかもう食べへんで。 分かったか」。
「もっとちょうだい!」と…。(岡田)これしか食べへんで。
(岡田)よ~っしゃ これこれ。
これに限る!
じゃ 念のため使ってないほうは?
(村上)もう一回やる…。
(岡田)「これはいらん言うてるやん!」。
(大島)すごい渋い!(笑い)
(岡田)「いらん言うてるやろ お母ちゃん」。
(大島)渋い顔してるな~。 分かりやすい。
子どもでも分かる。
すごい。子どもでも分かるし→
子どもが食べられるものですね。
それは一体何かを 当てて頂くんですが。
で 何ですって? なんか一瞬 もう途中で
ひらめいちゃったんですって?
(岡田)
神野選手が… はじめモザイクかかってたんですけど→
次の2カット目は全然
モザイクなかったんですよ。
3カット目に また
モザイクかかったんで→
その瞬間にスタッフが
ざわついたんですよね。
見ないように…
分かりました~。
あっ ねえ なるほど。
(大島)フルーツとお肉って一緒にやると→
やわらかく かなり…
パイナップルとかキウイとか。
うん。 さて…
(笑い)
スタッフ…
(笑い)
大丈夫です! はい!
それでは見てみましょう。 いきますよ。
はい これでございますね。
塩こうじでございます。
あります。
名前で入ってますよ。
塩こうじは…?
うちも はい。
新たな調味料として一世を風靡した
「塩こうじ」。
当時 本屋には塩こうじの料理本が
ずらりと並び…。
料理教室を開けば たちまち満員に。
2012年の流行語大賞にもノミネートされるなど→
一大旋風を巻き起こしましたよね。
こんにちは!
こんにちは。