お水をさっと流して自然乾燥というのがいちばんですね。
近江≫なお網戸を外して
掃除する場合は、けがをしない
ように軍手などで手を守って
外すようにしてくださいということでした。
副島≫網戸がピカピカになったら
やっぱり窓も
ピカピカにしたいですよね。
(VTR)
≫由巳さん
窓の汚れもお悩みの1つです。
内側には家族の手あかがびっしり。
外側には、細かい筋状の汚れがたくさんついています。
そこでふだんの窓掃除のしかたを
見せてもらったところ
由巳さん、新聞紙をぬらして
窓の汚れを取っているとのこと。
実は、新聞紙のインクには
汚れを吸着する働きとつや出しの効果があるんです。
由巳さん、よくご存じ。
新聞紙のあとは乾いたタオルで、から拭き。
やり方はばっちりのはずですが…。
尾崎≫やっぱり見てもらったら分かるんですけど
やっぱりどうしてもこう、白いの
汚れが完全にすかっと取りきれていない。
よく見ると、確かに
白い線のような跡が
窓ガラスに残っています。
尾崎さんによると
タオルを窓にしっかり密着させて
隙間を作らないことがポイント。
由巳さんの拭き方では
タオルと窓の間に隙間ができていたため
汚れが取りきれなかったものと
思われます。
では、ここでクイズ。
尾崎≫拭き掃除でタオルを押さえるときに
手に力を入れるポイントは
次のうちどこでしょうか?
さあ、どこに力を入れると
いいでしょうか。
お考えください。
副島≫4問目です。
おのおの手を動かしていますが
どこに力を入れればいいのか
お願いします。
華丸≫ベストキッド?
近江≫
山形県の方からです。
なぜ
お掃除特集に永山瑛太さん
永山さんメインで放送してくだ
さいときています。
ぜひスイッチャーさん
長めにお願いします。
視聴者の方の質問に
お答えいただきます。
尾崎さん、お願いします。
愛知県の方からです。
キッチンのごとくの油汚れにも
アルカリ電解水をかけても
落ちますか?
尾崎≫アルカリ電解水でも落ちますが
ごとくの汚れは、ちょっと
酸化してかなり
かたくなってしまっていますので
まずジップ式のビニールの袋が
ありますよね
あの中にごとくを
外したものを入れて
40から50度ぐらいのお湯を入れてから
アルカリ電解水をたっぷり入れて
浅漬けみたいな感じでつけ込んでください。
そうすると20分ぐらいで
汚れがやわらかくなります。
そこから取っていただくと
いいかなと思います。
大吉≫ジッパー付きの袋が
いいんですね。
洗面器ではなくて。
近江≫宮城県の方からです。
主人がたばこを吸うので壁紙が
うっすら茶色になっています。
壁紙のお掃除のしかたを
教えてほしいです。
尾崎≫壁紙の場合は
一部分だけやってしまうと
そこだけ真っ白に
なってしまうのでやるとすると
汚れが付いている壁全体をやる
必要があるんです。
使う洗剤は重曹でも
アルカリ電解水でも
何でもいいんですけどスプレーで
直接かけると垂れ筋といって筋が付いてしまいます。
必ずタオルに洗剤をつけて
タオルで拭いていくというのが
ポイントです。
窓ガラスと同じように
コの字型に拭いてください。