出来上がり。
こちらが[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
栄養満点な大和芋のとろろをたっぷりとかけ[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
和風だしでいただく
10種のきのこ鍋です。
はい では出来上がりました。
はい。
おいしそうですね。
はい うまそうです。
どうぞ丸山さん お食べください。
いただきます。
おいしいです。
おいしい?
いやぁ 見ててもホントに
ちょっとよだれが出てきますね。
温めると
とろろってどうなるんですか?
これ 最初は結構
とろろはサラサラとして[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
それはそれで おいしくて。
で そのまま…。
風味も ちょっと変わって。
2段階でおいしさがやってくるってことですね ワォ!
レッドさん ご相伴にあずかります。
きのこを絡めたとろろですよ。
いただきます。
いや ちょっとビックリしましたね。
きのこが とろろでコーティングされて[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
きのこ自体がとろとろになってる。
なめこみたいに
なんか食感が変わるというか。
でも 味は違うんですよね。
舞茸なら舞茸。しめじなら しめじの味がする。
うわぁ!
ご飯を見せていただき[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
続いては 茨城県 常陸大宮市で
ご飯調査。
常陸大宮市に流れる清流 久慈川。
ここでは夏から秋にかけては鮎釣り。
そして 冬には氷花という[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
氷の塊が川面を流れる光景が見られる川としても有名です。
そんな常陸大宮市で
今回ご飯調査するのは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
地元のグルメ選手権で[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
グランプリを受賞した料理が名物のドライブイン。
(スタッフ)そろそろの
はずなんですけど。
あそこですね。
まるしん お食事ってありますね。
こちらですね。
すごい。いっぱい車停まってますね。
早速 おじゃましたいと思います。
すごい 「丸信ドライブイン」って書いてありますね。
ごめんください。
すみません 失礼します。
はい。 こんにちは。
こんにちは。 すみません。ご連絡した 「昼めし旅」ですけど。
こんにちは。
こんにちは。
本日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いらっしゃいませ。
木村さんですか?
木村です。
よろしくお願いします。
こちらが まるしんドライブインの
ご主人の[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
で おふくろです。
あっ お母さん?
はい。
こんにちは。 おじゃまします。
こちらは[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
形としては ドライブインって 結構[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
最近あんまり聞かないというか
珍しいなと思ったんですけど。
そうですね。
もともとの名前がまるしんドライブインという。
あの頃は…。
今はね どっちかというと こう古いイメージがありますけど。
(スタッフ)どのくらい前から
こちら…。
あぁ そうなんですね。
ドライブインは 自家用車が急速に普及した昭和40年代[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
全国各地の街道沿いにできた[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
食堂や仮眠所給油所を備えた施設のこと。
まるしんドライブインは
今から49年前に[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
茨城県の中心から
東北地方へつながる[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
国道118号線沿いの峠に開業。
すぐ先には 日本三大名瀑の一つ袋田の滝があることから[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
観光客や
トラックの運転手さんたちが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
訪れるようになりました。
名物は 12月になっても獲れる久慈川の鮎の塩焼き。
(スタッフ)あっ そばよりも
うどんのほうが…。
そうですね。
(スタッフ)あっ これそうですか?えぇ これそうです。
あぁ トロフィーが。