国民に訴えかける時は
カメラ目線でバシッと言うとか
言葉の抑揚とか細かいことが大事な気がして。
内容もそうだけど
大事なところを伝えるというのが
伝わってこないかなと思いました。≫菅さんは、あれ使わないの?
≫プロンプターという前に原稿が出るものを…。
≫安倍さんはプロンプターを
大変よく使いましたが
菅さんは使わないですね。
原稿見たり
記者団とのやり取りでは
タブレットを
見たりしていましたが
プロンプターは
お使いにならないです。
≫だから目線が
下になりがちなんですね。
≫ツッチーが言うように
テレビを見ている人
僕らもそうだけど
印象って大きいよね。
≫会場で記者の方に質問されて
そっち向いてしゃべるのも
分かるんですけど
大半の人は
テレビを見てると思うので
見ている人に向けてのほうが
大事かと思います。
≫国民に対してという。
≫目線もそうですけど、情熱とか
気迫みたいなものが
全然通じないですよね。
≫そこら辺が総理は
ちょっと苦手な部分なのかな
という気もしますけどね。
≫苦手で済まないですよね。
≫田中、いかがでした?
≫あと1か月で
改善させる
っていうことなんですけど
前回の時は
だんだん気温が暖かくなって
湿度も上がっていく状況で
やっていたので。
今回は、まだ全然乾燥してて
寒いっていう状況で
前回よりも緩く感じるような
条件も見られて。
これで、減っていくかなという
感じもちょっと
不安なところもあったし
あと、土田さんも言ったように総理のパワーを
ちょっとうまく
使えていないような感じも。
総理が緊急事態宣言を発するって
結構すごいタイミングで
伝えるタイミングとしては
ここぞというタイミングだと思うんですけども
パネル使うなり
もうちょっと分かりやすく。
どうしても総理の淡々とした
口調じゃないですか。
だから、強弱がつけづらい
感じになってるので
その辺をうまく使えたら。
例えば西村さん、500人が目標だっていうじゃないですか。
あれも総理が言ったほうが
僕、いいなと思ってて
あれは総理に言わせてあげるとか
そういうふうにすれば良かったんじゃないかと。
≫だから、そういう具体的な
数字が欲しくなるっていうのも
熱というのが伝わりづらいから
具体論も欲しくなってくるのかもしれないけど。
北村さん、反目でお願いします。
≫私は正直、夕べ大変忙しかったので
文章だけで全部見ました。
なので、文章で見てる限り
どう感じたかというと
確かに、1か月で大丈夫かなという気持ちはありました。
ただ、500っていう数字が
西村さんから出てきていて
これが政府の方針なんだと。
東京都が
500人目安ということであれば
その目安に届かなければ
これは延ばすんだなと。
だから、それまで
まずは全力で1か月走ろうと。
そういうものなんだなと私は理解しました。
他方で、前回よりも緩いっていう
お話がありましたが
私から見ると
専門家の知見を踏まえて
例えば
前回だと非常に幅広い業種に
自粛要請しましたよね。
これだと打撃が大きすぎるので
一体どこがコロナにとって