Categories: 未分類

2018/11/16(金) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【国宝平成を生きる侍シェフちょんまげ&和服生活▽劇団四季の小道具】


というのがおもしろい。
◆大学生のときに
劇団四季のキャッツを見て、
この世界を志した深沢さん。
そして、これまで「ライオンキン
グ」や
「美女と野獣」などの
人気公演の小道具を担当してきま
したが、
今回の「リトルマーメイド」は


海の世界を表現するため、
これまでとは違った工夫が
必要だったと深沢さんはいいます。
中でも俊敏に泳ぐ
小魚の群れは圧巻!
◆これがすごいですよ。
◆うわあ~、何これ!
◆魚、小魚こういう動きしますも
んね。
◆急に…。
◆方向転換な。
◆全員そろって。
◆格好ええ。
◆テンション、上がるなあ!
あれはどういったところが難しかったですか。
◆やっぱり重さがすごくかかるの
で、
素材、それから魚を固定している

ための
金具とかも全部探して、頭のとこ
ろも銀の魚の
きらきらした感じを出すために、
お魚の頭にも全部、めっきをかけてるんですね。
◆もちろん、これを操作する
テクニックも重要で…
◆ちょっとすり足、
歌舞伎の動きですね。
◆何でこんな動きができるんです
か。
◆最初は、

こういう大きいスクエアをかく練習をするんです。
そこからどんどん縮めて、
こういう俊敏な。
動きに。
◆行きます。
◆あかん。
これはあかんわ。
◆引いたりするんや、
急に。◆これはあかん!
◆プロは、とんでもないぞ。
◆いや、これめちゃめちゃ難しいです。
◆パペット操作と
深沢さんの素材選びで
よりリアルな小魚の群れを表現。
さらに、こちらのイソギンチャク
は…
◆これは何ですか、
このときめき、
というか、
揺らめきというか。
何かね。
すばらしい! このやわらかい動
き。
◆しなるね。
◆これは中の素材はピアノ線だっ
たりするんですけど、
ピアノ線が同じ均一の太さだと、
こういうふうにきれいにはうまく
揺らめいてくれないので、
下から徐々に、太いものに細いも

のを
つなぎつなぎして、一番最後は…。◆1本じゃなく、
細さのグラデーションをつけるという。
◆そうです。
◆ピアノ線を下から上に
細くしていくことで
水中で揺らめくイソギンチャクを
描写。
◆さらに色にも先ほどお話しした
グラデーションをつけて。
この水の中での
揺らめき、
ふわふわを。
◆こだわり抜いたイソギンチャク、せっかくなので…
◆何かトルネード感が違うねん。
そろってないねん。
傾け過ぎやって。
◆ダンスシーンは、もっと激しく
…。
◆鰻さん、これでダンスシーンが
あるらしいです。
◆もっと激しく踊るシーンがある
ので。
◆そうなんですか。
◆今、ちょっとだけ…。
◆でも揺れたほうはええ。
◆そう!これらのパペットたちは
「アンダー・ザ・シー」と呼ばれ

ダンスの演目で大活躍!


Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

ikatako117

Share
Published by
ikatako117