模型作ってみて分かったのはここ 谷底で川がぶつかるから
水害がひどかったんじゃ
ないかと思うんですよね
それを避けるため ちょっと
高いとこにおいたんじゃないかと
これは 1920年
…に ここに移ったの?
ここに移った
これが 栄えてきて
これが 玉電 ジャリを運んでた
で 1923年 関東大震災が起きる
で 下町のほうが崩壊しちゃって
人口が移るわけですよこっちにね
そうすると 通勤とか
通学の移動が起きて
この18年の間に
これだけ変わっちゃう
これ たった18年?
18年で これだけ変わる
まず 東横線ができたのね
1927年ですね
で 一気に
これが…ロープウェイ?
ひばり号
つくったんですね
ここで 面白いのが
銀座線が上にきた
これ 面白いよ
これが結局 渋谷駅の独特な…
だって 地下鉄が
上に出るっていうのが
話題に
なったんだもんね 当時
地下鉄なのに
地上に出るっていうさ
で 1964年のオリンピックの時に
大体 熟して完成を見る
だから 銀座線も
こっち側にあったのをこっちに ちょっと移して
この真上にね
で ここに西館をつくったと
あと このかまぼこ屋根
懐かしいの
これ オリンピックの時にできてたのね
あと 東急文化会館プラネタリウムね
ヒカリエの前身ですね
何か 夢や希望が詰まってるね まだね
で もう一つ これが1996年
ここらへんで 現在の大体 地下鉄であるとか
そういったものが…
96年 埼京線が来るんですけども
が 出揃うのが96年で
ここらへんで
ここらへんから地下があるんで
あららららら
やらしいですね
今 ベールに包まれてますけども
申し訳ないけど
すごいなあ
まあ おねえさん達
開けてちょうだいよ
ということで また近くに寄って
見ていただきたいんです
これが 2027年の計画
27年に全部完成する予定?はい
という話なんですけども
オリンピックができて
これと これと…
これが オリンピックに間に合うかみたいな…
そんなに急に…
じゃあ 4本 高層ができるんだ
ていう話を聞きました
あとこの広場が大きくなる
私 そのウニウニみたいの嫌いなの
何か気持ち悪い
でも ここのハチ公広場と
ここの4階の広場をスーッとつなぐっていう
だから そっから銀座線に
すぐ乗れるわけでしょ
マツコさん
ここも 面白いですよ
これは 面白いね
全然変わりますよね
超高層ビルの
間を縫って…
このカオスは
ここが 大再開発ってなると
ちょっと待てよと
言いたくなるけど
ここがね ここが あの…
そうなんですか?
続いてはですね
今度の再開発で目玉の一つである
130年?
水問題
要は
雨水をためておく施設
で これ
<それは>
<記録している>