こういうところに。
これ梅の花です。
◆和の感じが出ていますね。
これ、あけていいですか?
◆スピーカーがありますね。
◆こうしますとね…。
般若心経が流れます。◆ほんまや。
◆こうやってお線香も…。
◆お線香も本物じゃなくて電気や。
◆ろうそくも。
◆すげぇ!
◆現代的ですね。
◆お父さんも電気か?
◆何でや!
何で、お父さんが機械やねん!
ちょっとこれうるさいですわ。
これね、ちょっと丸かったりして
るじゃないですか。
◆イメージは物すごく暗いんすけど、
これはまき餌で。
これをすうっと
上品に回します。
◆おーっ!
◆阿弥陀さん。
出てきます。◆すごい、これ!
オブジェ的な。
あっきれいやなと言っておいて、手を合わせるときは回して…。
いかに小さく、いかに場所をとら
ず。
◆それとリーズナブルか。
◆いかに
安いか。
◆そうです。
安くてええのんつくらなあきませ
ん。
◆売れやしませんね。
◆ええって、その京都弁。
◆このお店で最も売れている商品
とは?
◆今、
こういう家具調、言うてね、
こういうなんが物すごく。
値段もリーズナブルです。
◆安いですね。
◆これはね、どの宗派でも、
禅宗、浄土真宗
浄土宗。
いろんな宗派でも行けるんですね。
◆万能で◆置いておけるんですね。◆ただ海外製。
こんなん、日本では、
ましてや、京都ではとても無理です。
手間賃が全然合わない。
しかし、
高いの買うたからって、
極楽浄土に行けるわけでは…。手さえ合わしてくれれば。
海外でも10本の指で使っておら
れるさかい、
それはそれでまた、
私は尊いことだと思いますけどね。
◆眠たいんですか!?
◆いやいや…。
◆やめてください。
◆眠たいんかなあと。
◆大体、お仏壇って、そういう感
じですわな。
◆言うてますわ。
◆さまざまな仏壇を扱う
このお店で
いっちゃん高いもんとは?◆こちらにございますのが、
浄土真宗大谷派
それのお仏壇でございます。◆すごい!
もうど迫力!
◆これは先々代が、
昭和の初めに
ヒノキで使ってあるんですわ。
一つ一つ、していくんです。
蒔絵して、彫刻。
◆90年以上!?
◆天井が格天井(ごうてんじょう
)といって、それで90年以上つ
くるのにかかってます。
京都の二条城もそうですしね。
将軍さんが…。
◆それでね、金もんがね、今、
◆それをちゃんと再現しているん
ですね。
ほんまもんは…。
今、型に流したのが多いんです。
◆手で打ってるんですか?
銅板をタガネで…。
まさに重みが違うという感じ…。◆全然重さが違う。
100万。
◆えっ!
◆これやったら
◆当てれるものなら、
当ててみなさい。
◆いっちゃん高いもん HOW MUCH!?
◆うわあ~っ、
出たっ!
◆そうですよね。