Categories: 未分類

2019/02/25(月) 01:55〜02:55 関ジャム 完全燃SHOW 【これを踏まえて聴いてみて!プロがやられた名曲発表】[字]


パターンの違いも そうやし。
嵐さんも
いきなりラップで入って→
それで すごくメロディアスで
「A・RA・SHI A・RA・SHI」っていう→
ここもフックがあったり。
(山崎)確かに。
美しいメロディーって
ファンクに あまりなくて。
それを うまく融合させてると
思うんですね。
危うくパクりやね。
(村上)危うく? ああ…。
蔦谷セレクトの この曲は…。

岡村さん もちろん自分の曲を作っても→
もちろん すごい曲
名曲いっぱいある…。
作曲家としても かなり
いろんな人にプロデュースとか→
作曲で提供してますし。


その曲なんですけども はい。
ファンクを取り入れた曲って 過去にも
たくさんあると思うんです。
ただ ファンクっていう…
コード感が少なくて→
リズムが激しいものが
ファンクに多いんですけど。
それとポップスの いわゆる
歌謡的なメロディーの融合って→
なかなか難しくて。
それをやった人って→
あんまり いなかったんですよね。
やろうとした人は→
もちろん
いっぱいいましたけども。
僕の印象では 初めて国民的に
それがヒットした曲が→
これなんじゃないかな
っていう風に思ってます。
きますか? ピンと。 古田さん。
(古田)渡辺美里さんでしょ?
大抵 聴いてるはずなんだけどね。
(村上)ここまでやって まだね…。
続いてのポイントです こちら。
(山崎)いろんな要素 入ってるねこれ。
(蔦谷)ファンクっていうのは
多分 先に…。
一番最初 黒人音楽っていうのは→
ブルースだったりそういうのがあって。
で ロックンロールになって。

そこから ロックといろんなリズムの融合が…。
ジャズだったり
いろんなものの融合があって→
ファンクになっていったりするとは
思うんですけど ソウルがね。
その前身にある曲の1つだと
思うんですけども。
ボビー・ヘブっていう人がいて
『サニー』って曲があるんです。
こちらが その曲。
数多くのアーティストにカバーされているが…。
♪♪~「Sunny」
♪♪~「thank you for the truthyou’ve let me see」
♪♪~(蔦谷)「Sunny」
♪♪~「ララララ ララーラララララ」
♪♪~「ララ」
結構 CMとかでも使われたりして有名な曲なんですけど。
このコード進行って→
ソウルとかR&Bにめちゃくちゃ多いんだけど。
日本のポップスで
多分 この曲が→
最初に使われたんじゃないかなと
僕は思っていて。
(村上)岡村さんが
最初に使ったんじゃないかと?
(蔦谷)
他にもあるかもしれないけど→
このコード進行でヒットしたのは
多分 この曲が一番最初…。
(村上)さあ では…。

これらを踏まえて→
ご覧ください。
蔦谷セレクト。
これを踏まえて聴いてみて。
♪♪~「Do you wanna DanceDo you wanna Kiss」
♪♪~「土曜は Revolution」
1989年リリースオリコン1位にもなった→
岡村靖幸 作曲・編曲の
『虹をみたかい』。
(村上)「めっちゃ変わる」
(村上)この曲は 古田さんは?(古田)これ 知ってます。
(村上)危うく? ああ…。
オマージュですからね これは。
洋楽の手法を取り入れて→
それを どう日本語に落とし込むかっていうのを やってた人は→
たくさんいます 過去にも。
それこそはっぴいえんどさんだったり→
佐野さんも
もちろん そうなんだけど。
で 岡村さんは そこを すごく

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

ikatako117

Share
Published by
ikatako117