Categories: 未分類

2019/01/30(水) 15:50〜17:53 ten.【若一調査隊!広島“福山城”へ「京都・伏見城」との深い関係とは】[字]


>>続いて、
レッツゴー!
>>若一調査隊。
>>きょうのテーマはこちらです。
広島・福山市スペシャル第2弾。
徳川幕府成立後に誕生した福山城
は、なぜ、異例なまでの築城規模
を誇ったのか?
そして伏見城のやぐらや門が移築
された理由とは。
新幹線の駅から徒歩2分の福山城を徹底調査です。
>>ということなんですけれども、
福山城は日本百名城にも数えられている大変魅力的なお城なんです
が、今回、
重要文化財に指定されているやぐらの内部をわれわれのためにテレ
ビで初公開していただきました。
ご覧ください。
さあ、
今回も広島県の福山市からお送りします。
そして、われわれがいるこの場所
ですが、
新幹線の福山駅のホームなんです
ね。
そしてきょうの調査対象はもう、
ここからすぐ見えております。
お城です。
福山城。
>>こうやって新幹線のホームか
ら見えるの珍しいですね。
>>日本にたくさんお城がありま


すが、
新幹線の駅に最も近いお城として
有名なのがこの福山城、実は、
この駅そのものがかつての福山城
の城内にあるわけです。
>>そうなんですか?
>>そういう位置関係なんです。
>>日本で最も新幹線の駅に近い
とされる福山城。
日本百名城の一つに数えられ、ま
もなく築城400年を迎える、
街のシンボルです。

近世の築城技術を駆使した名城ともいわれますが、そこには数々の
謎が。
10万石に過ぎない福山藩になぜ巨大な城が?
また、
幻の城ともいわれる京都・伏見城の遺構が福山城に。
一体なぜ?
さらに、
貴重な遺構の内部をテレビ初公開。
>>こういう構造になってるんで
すね。
>>そして福山城と徳川家康との意外なつながりを示す、400年
前の宝物も大公開。
お宝発見しましたね。本当に。
きょうは広島県福山市を舞台にお
届けする若一調査隊スペシャルの
第2弾。
福山城の魅力に迫ります。
大阪から新幹線でおよそ1時間。

JR福山駅の目の前に福山城はあります。
>>さあ黒木さん、
新幹線の駅を出ますと、
ほら、
目の前に。>>おー!
>>これがね、
福山城の。>>本当だ。
>>石垣です。
福山は城下町なんだという印象がつきますよね。
ーそうですね。
>>実はこのお城の中に入ったこ
とがないんです。
>>そうなんですか。
>>きょうが初めてなんです。
>>じゃあ一緒に。
>>わくわくしてるんです。
>>一緒に助走しましょうか。
私もわくわくしてます。
では早速、調査開始です。
ここからは福山城を巡る3つの謎
を調査します。
まず1つ目は、
10万石に過ぎない福山藩が、なぜ、これほど巨大な城郭を築いた
のか。
>>すごいでしょ、この石垣。
>>めちゃくちゃ立派ですね。
新幹線のホームと同じぐらいの高
さあるんじゃないですか。
>>本当ですね。
>>城を囲う大迫力の石垣。

城の高さは最大でおよそ13メー
トルもあります。
よーく見ると、
石垣の中には赤く変色した石が。
これは昭和20年の福山空襲の痕跡です。
激しい炎にさらされながらも、焼
失を免れた、
強固な石垣なんです。
石垣を進み、
調査隊は城内へ。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

ikatako117

Share
Published by
ikatako117