<しかし、S‐903について街の人に聞いてみると…>
女性:なんか、乳酸菌とか
そういう系っぽいです。
<なんとなく
体にいいイメージはあるが
具体的に、どういいか
わからない人がほとんど>
<医学で斬って
わかったのが
納豆菌とたれ
それぞれに
免疫のためになるパワーが
秘められていた!>
<まずは、納豆菌について>
903。
上川くん
これ、なんやと思いますか?
上川:僕ですか?
川西:はい。
上川:えーと…。
水田:思いつくだけ言ってもらって大丈夫ですよ。
川西:追い詰めるなよ。
上川:でも、たまにヨーグルト商品などでも
そういう記号が書いてある商品
ありますよね。
川西:ありますね。
上川:あれって、確か
乳酸菌の名前だったり
記号だったりするので
これは、納豆菌につけられた
って事なんでしょうか?
納豆菌の名前。
上川:っていう事なんでしょうか?
<実は、上川くんが言ってた
納豆菌が正解>
斎藤:栄養学を研究する
スペシャリスト
矢澤先生、答えをお願いします。
はい。矢澤です。よろしくお願いします。
まずですね、納豆菌にはですね
スクリーニングといいまして
非常にたくさんの菌の中から
いいやつを選ぶんですね。
その時に1番から2000番まで
例えば、あるとします。
そうしますと、何をもって
探してるかというとですね
免疫機能を
一番高める菌はどれなのか
という事で探したんですね。
そうすると、ずっとやっていって
どうも、903…903番目に
一番いいやつが見つかったと。
904番目は、それより劣った
という事で
たくさんの菌を
多分、お調べになった。
タカノフーズさんの快挙
というふうにいえますね。
総当たり戦なんですか?いわゆる
一個一個、調べていく…。
それが、ですから
非常に時間と労力
場合によっては、これがかかる
というような事で
企業さんは、企業努力なんですね
そこがね。
矢澤先生:そもそもですね
この納豆菌っていうのは
食べてもですね
胃の中で死ぬ事はありません。
ところが、腸内で
一体、何をしてるかと。
非常にいい事をしてます。
いわゆる腸活。
聞いた事あると
思うんですけども。
善玉菌を増やすっていうですね
そういう作用を持ってるんですね
これは、乳酸菌も
同じなんですけども
一般的に、そういう菌が
おなかの中に増えますと
いわゆる、免疫機能
そういった事を非常に高めるという事がわかっていますので。
<納豆菌が善玉菌の餌になる事で
善玉菌が増える>
<結果、腸内環境を整え
免疫機能を高めてくれるんです>
<これは、一般的な納豆菌
全てが持っている栄養パワー>
<じゃあ、S‐903菌は
何が違うの?>
<実は、S‐903納豆菌は
善玉菌を増やしてくれるだけではなく
マウスの細胞実験で
免疫を作るのに必要な
特殊なたんぱく質を増やす力が
ある事がわかったんです>
<ダブルパワーって事だね!