Categories: 未分類

2018/08/15(水) 15:50〜17:53 ten.【若一調査隊!京都“五条通”はなぜ道幅が広がった?】[字]


>>子ども番組ではなかったとい
うことですね、いろいろ思いを受
け取っているみたいですけども。
どういう受け取り方かはまだまだ
それぞれあるんでしょうけれども、
50を超してからこうやって訪ね
てくるというわけですからね、子
どものときのことを。
本当、驚きの気持ちでしかないで
すよ。


書いたかいがあったというものなんじゃないでしょうかね。
>>ウルトラマンの原点が赤星さ
ん、沖縄戦にあったんですね。
>>そうですね、
僕はね、ちょっと世代的にちょっと、
ずれてると思うんですけれども、
でもやっぱり、
この沖縄にあったというのは、
正直知らなかったので、より興味を持ちましたね。
>>金城哲夫さんの盟友である上
原正三さんに取材をしたら、やは
りその、ウルトラマンももちろん
大事だけれども、
そのウルトラ怪獣たちですね、そ
れから宇宙人の目線で、
ぜひ見てもらいたいというふうに
おっしゃっていたんですね。
そこからいろんなことが気付くこ
とができるんじゃないでしょうか
ということで、今、最初のウルト
ラマンを見ていた人たち、50歳
以上の人たちが、今、
沖縄を訪れて、
そんないろんなことを気が付く、

気が付かされる機会を持っているということなんですね。
私もウルトラマンを見て育った世
代なので、
きょうは私が本当に好きというか、
気になるウルトラ宇宙人、
2つをちょっと紹介をして、実は

こんなことを、
私たちに暗示をしていた。
まさに未来を暗示するウルトラ怪獣や宇宙人たちということなんで
すけれども、この2つなんですけ
れども、
このケムール人と、メフィラス星
人なんですけども、増田さん、
ご存じですか?
>>いや全く、
分からないですね。
>>若一さん、どうですか?
>>私、
ウルトラマン、
あんまり見てないんですね。
ただ、
この金城さんに関しては、
現地で相当取材はしました。>>赤星さん、
おおっておっしゃってましたけど。
>>あの、メフィラス星人ですか、
は、
見たことあります。>>いろんなウルトラマンのシリ
ーズに、何回も出てきているので、
たぶん見たことあるという人多いと思うんですけれども、
ウルトラマンが誕生して50年以
上たつんですね、このケムール人、
1966年の放送なんですね。
そのときのタイトル、
実は2020年の挑戦というタイ
トルだったんですね。
まさに2年後の世界をこの52年

前に予言していたということで、
このケムール人、
一体どんな宇宙人なのかということで、
別名は誘拐怪人といわれていて、
車より走るのが速い、まず特徴で
すね。
警察に追いかけられても、
パトカーよりも速い。
なんかこんなすごく姿勢のいい、
走りをするという、
ケムール人。>>怪人ですからね、車より走る
の遅かったら、ちょっとね。
>>足が速いというよりかは、体がでかいから一歩が大きいんでし
ょうね。
>>体の大きさもどんどん変わる
んですね、2メーターぐらいから
30メートル、40メートル。
>>30メートル?
へぇ。
>>ケムール人、一体なんのため
に日本に、
地球に来ようとしたのか。
当時、
2020年医学がものすごく進歩
していると、再生医療なんかも指
摘しているんですけれども、そこ
で、500歳の長寿をもう達成し
たと、ケムール人。
しかし、肉体はやっぱり、衰えて
いくので、


Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

ikatako117

Share
Published by
ikatako117